
昨今は副業が流行り多くの種類の副業がありますが、その以前からよく知られている副業の1つがアフィリエイトです。
このアフィリエイトとは、他人の商品やサービスをブログやSNS等のWEBメディアで紹介することで報酬を得られる仕組みになっています。
よくアフィリエイト広告と言われていたりもしますよね。
そんなアフィリエイトで完全自動で報酬を得られるというサービスが出てきました。
それが広告を貼るだけで報酬獲得ができるアフィリエイト「GOAL(ゴール)」です。
今回はこのGOALのアフィリエイトがどういう手法で、どういうサービスなのかを紐解いてみました。
・特定商取引法に基づく表記
販売会社 | 株式会社KREED |
---|---|
運営責任者 | 山田和弘 |
電話番号 | 06-6575-9671 |
所在地 | 大阪市西区南堀江1丁目25番12号 |
・GOALはMyLaboというサービスに似ている
・GOALに参加する際のリスク
Live in the Shadows ~あなたの人生を変える10日間のメール講座~
目次(クリックすると好きなところから読めます)
株式会社KREEDの「GOAL(ゴール)」の概要
貼るだけで報酬を得られるアフィリエイト「GOAL(ゴール)」の概要についてです。
内容
GOALは業界初の「広告を貼るだけで報酬が獲得できる」アフィリエイトサービスになります。
通常アフィリエイトはブログやSNSで記事を書いたり、発信をしたりして集客を行いますが、GOALの場合は自分で記事を書く必要はなく、広告を貼り付けるだけで良いんですね。
その秘密は「全自動更新のサイト」にあって、GOALではそのサイトを提供することで、あとは広告を貼り付けるだけで収益化ができる状態を作ってくれます。
これがリアルならかなり魅力的なサービスですね^^
・ネタが思いつかない
・記事を書く時間がない
・サイトが作れない
こうしたアフィリエイトにおける悩みを解決してくれるサービスとなっています。
そのため私たちがやることは、
1. ジャンルを選ぶ
2. 広告を貼る
3. 報酬を受け取る
だけです。
まさに最初から「GOAL」が確定している状況ですね。
運営会社は株式会社KREED
このGOALのサービスを提供しているのは株式会社KREEDという会社で、代表を務めているのは山田和弘さんです。
こちらのホームページで会社情報を調べたところ、どうやらWEBサイトの制作や運営、コンサルを中心にやっている会社ですね。
事例サイトも確かに綺麗に作られていましたし、サイトを制作する技術はある印象でした。
また、事業の他にもチャリティ活動もされていて素晴らしいと思いましたね。
広告を貼るだけのアフィリエイト「GOAL」のサービスと収益の仕組み
広告を貼るだけのアフィリエイト「GOAL」のサービスと収益の仕組みについてです。
サービス
まず、GOALでは参加するとサイトの提供があります。
今回サイトは自分で立ち上げる必要がなく、ドメインやサーバーも必要ありません。
そして、提供されたサイトは選択したジャンルの最新のトレンド記事を毎日自動更新してくれます。
具体的には、RSSフィードと呼ばれる仕組みで自動更新されますが、言うならば「まとめサイト」のようなものです。
他のサイトの情報をRSSの機能で収集してきて、自分のサイトにまとめていくイメージですね。
これにより記事を書く作業が必要なくなります。
また、デザインもワンタップで変更することができ、あとは提供されたサイトに広告を貼り付けるだけで収益化される仕組みになっています。
要するに、私たちがやることは広告を貼り付けるだけですね。
収益の仕組み
他にもGOALには、固定報酬のようなものや紹介キャンペーンなどもあります。
まず、固定報酬のようなものは、スタンダードプランだと12000円、プレミアムプランだと36000円の固定報酬が獲得できるということです。
スタンダードプランだと9800円の月額費用に対して2200円のプラス、プレミアムプランだと29800円の月額費用に対して6200円のプラスとなりますね。
続いて、紹介キャンペーンでは、GOALを1件紹介するごとに3000円の報酬が入ります。
GOALではこれらの収益の仕組みを使いながら稼いでいくようになっています。
広告を貼るだけのアフィリエイト「GOAL(ゴール)」の料金とプラン
広告を貼るだけで報酬を獲得できるアフィリエイト「GOAL(ゴール)」の料金とプランについてです。
まず、GOALには
・スタンダードプラン
・プレミアムプラン
の3つのプランがあります。
それぞれのプランの違いは以下の通りです。
ライトプラン | スタンダードプラン | プレミアムプラン | |
月額料金 | 980円 | 9800円 | 29800円 |
独自ドメイン | あり | あり | 指定可 |
SSL/スマホ対応 | あり | あり | あり |
貼るだけ報酬 | なし | 月12000円 | 月36000円 |
紹介報酬 | 1件3000円 | 1件3000円 | 1件3000円 |
契約期間 | 12ヶ月 | いつでも解約可 | いつでも解約可 |
決済方法 | カードのみ | カード/銀行振込 | カード/銀行振込 |
担当サポート | あり | あり | 個別コンサルティング付 |
大きな違いとしてはまず、ライトプランには貼るだけの報酬はないということですね。
そして、プレミアムプランはドメイン指定が可能になっていて、サポートに個別コンサルティングが付いています。
また、契約期間に関して、スタンダードとプレミアムがいつでも解約できるのに対して、ライトプランは12ヵ月間の縛りがありますね。
スマホの契約みたいです(笑)
これらのプランを比較する限り、スタンダードとプレミアムではまず損することはないように伺えますね。
GOAL(ゴール)のアフィリエイトはMyLabo(マイラボ)に似ている
今回取り上げたGOAL(ゴール)のアフィリエイトですが、実は私が以前に取り上げた別サービスともよく似ているんですね。
それが「MyLabo(マイラボ)」です。
※SakuttoもMyLaboから名前を変えただけのサービスです。
このMyLaboは「書かないアフィリエイト」をコンセプトにしたサービスでした。
ただ、その販売ページを見比べるとGOALと非常によく似ているんですね。
といったように、非常によく似た販売ページとサービス紹介になっています。
ただ、料金が少し違って、マイラボはライトプランが480円、ベーシックプランが980円、プロプランが2980円で、ゴールが「広告を貼るだけ」を売りにしているのに対して、マイラボは「書かない」を売りにしていました。
ちなみに、マイラボは今現在全プラン最短12ヵ月契約の縛りがあり販売ページにもそれが記載されていますが、私が参加した時には販売ページにはそれが記載されておらず、利用規約にだけ書かれた状態でした。
結構重要なことだと思いますが、その記載がないのは購入者にやさしくないですよね。
今現在は解消されたみたいですが。
また、運営会社も同じことからもやはり似たようなサービスであることが伺えます。
しかし、中身自体がそんなに変わっているようにも見えず、ただ料金と仕組み、販売の文言を多少変えて新規リリースしただけの印象が強いですね。
GOAL(ゴール)のアフィリエイトのデメリットや疑問点
そもそもサービス化する必要はあるのか
今回まず思ったことは、そもそもサービス化する必要があったのかということです。
というのも、広告を貼るだけで報酬が入る仕組みであるのなら、運営がそれを量産すれば良いだけですからね。
この仕組みで本当に稼げるのであれば、わざわざ有料サービスでお金を稼がなくても、自社だけでやれば良いと思いませんか?
固定報酬がどう発生するのかわからない
GOAL(ゴール)のスタンダードとプレミアムプランには、それぞれ12000円と36000円の固定報酬が付いてきます。
しかし、本来アフィリエイトの仕組みとは、成果に対して報酬が支払われる仕組みですよね。
これでGOAL(ゴール)が売れるのであればわかりますが、もし売れなかったら単純に運営側が赤字になります。
そうすると最終的には報酬が支払えなくなり、この仕組み自体が崩壊してしまいますよね。
なので、そもそも広告を貼るだけで報酬が入るという仕組み自体が難しいと思います。
ドメインもサーバーが不要のリスク
GOAL(ゴール)ではドメインやサーバーが不要だとされていますが、ドメインやサーバーが必要ないということは、逆に言えば自分でコントロールできないということでもありますからね。
良くも悪くも運営側が自由にできてしまうということです。
仮に収益を上げられるようになっても、ドメインやサーバーが他者が契約したものとなると、そのサイト自体は自分のものにはなりません。
メディア掲載は誰でもできる
GOAL(ゴール)の販売ページには、多くのメディアに取り上げらえたという実績も掲載されています。

しかし、これらのメディア掲載は「@プレス」と呼ばれるサービスを利用すれば、誰でも掲載することができるんですよね。
つまりは、メディアに掲載されているからと言って、必ずしも信用・安心できるものとは限らないってことです。
GOAL(ゴール)のアフィリエイトの口コミや評判
GOAL(ゴール)のアフィリエイトの口コミや評判を調べてみました。
おはよー!私はGOALを利用して、書かないアフィリエイトをやっていますが、もしブログを書くなら、やはり経験値が大事だと思います。文章力よりも、あなたがどんな経験をしたかが、一番の価値提供になります。
— くろぶた@ノマドになる (@Furaibo_Buta) May 14, 2022
GOALって言うアフィリエイト会社について調べてみたの
もらったサイトに広告を貼れば稼げるよって言う怪しい話
結論から言えば
支払いとか作業忘れてたらお金もらえない
お金もらえるのも何ヶ月も先
サイトは金額別で利用機能が変わるこれはギリギリ詐欺でなくても限りなくグレーと思った★
— おーぴマムまま@月1万PV達成★ブログが勝手に稼いでくれるよ (@0OI8Qc4hwEOPaz1) February 20, 2022
書かないアフィリエイト。
マイラボとかGOALとかいろんな名前でやってるけど、まじで気を付けて!
私も初心者の頃に手を出してしまい、解約するの大変だった。
誰でも稼げるのは本当だけど、簡単に稼げるは嘘。#副業 #ブログは簡単ではないhttps://t.co/wb7FirocsY— ami♡駆け出しブロガー (@AmiEveryday) April 27, 2022
https://t.co/OycjlTAlKX
Googleアドセンス一応申請してみた❗️
書かないアフィリエイトgoalでサイト作ってアドセンス試し申請受かればラッキー⁉️
これで受かればみんなするだろ笑— azm (@Azm96820403Azm) March 22, 2022
口コミの中には実際に参加をして報酬を受け取ったという方もいますが、本当に全員が広告を貼るだけで報酬をもらえているのかわかりません。
そもそも書かないで稼げるアフィリエイトをやっている人たちが、別途ブログやSNSを運営しているのも怪しいですけどね。
アフィリエイトはやっぱり自分の手でやるのが1番
さて、今回はGOAL(ゴール)のアフィリエイトを取り上げましたが、いかがでしたでしょうか?
自分でサイトを立ち上げる必要がなく、自動更新ができて、広告を貼るだけで報酬が入るというのがリアルなら、かなり魅力的なサービスだと言えます。
ただし、10年間ブログやアフィリエイトの経験をしてきた私から見ると、やはり自動更新で集客をすることはなかなか難しいのが本音です。
それは10年やってきた私がこの手のツールを使わないのが何よりの証拠でもあると言えます。

一時期「ネイバーまとめ」と呼ばれるサイトが流行りましたが、今は他人のコンテンツを引っ張ってきてまとめた記事が評価されるような時代ではなくなったので。
実際にネイバーまとめのサービス自体も潰れていますからね。
なので、GOALでまとめサイトのようなものを自動運営しても、なかなか集客できるとは思えません。
また、長期的に稼ぎ続けたいのであれば、やはり「スキル」を身に付けた方が良いです。
誰でも簡単にできるということは、すぐにその手法やビジネスは真似され、崩壊してしまう可能性が高くなりますからね。
だからこそ世の中でもみんなが同じ仕事をして、みんなが大きく稼いでいるという状況はありません。
これらのことからも、自己投資をするのであればこういう「自動ツール」よりも「スキル」に投資することをおすすめします。
「自分の力で稼ぐ」
まず目指すべきはここですかね。
もしそんな本物のスキルを手に入れたいと思う方は、下記記事にも目を通してみてください^^
Live in the Shadows ~あなたの人生を変える10日間のメール講座~
最後までお読み頂きありがとうございましたm(__)m
剣八裏メルマガ「一騎当千」副業・資産形成への第一歩
「老後に2000万円の貯金が必要」金融庁からその報告があり、今年は「副業・資産形成」への動きが大きく変わった年になりました。
副業に興味を持つ人が88%、そのうちすでに実践している人が32%というデータも実際に出ています。
正社員3000名に聞く「副業」実態調査

・何から手を付けて良いのかわからない
・どう行動して良いのかわからない
・副業の悩みを解決したい
そんなあなたのために、この剣八裏メルマガ「一騎当千」では、副業・資産形成への“大きな第一歩”となる情報をお届けしています。
“やりたいけど、できない”
そんな方には打ってつけの内容になっているので、まずは登録だけでもやってみてください^^
1度受け取ってみて合わないと思えば、解除して頂いても構いませんので。
【このメルマガの目的】
・一騎当千とは?という意味の通り、この裏メルマガは、一人で千人分の力を持った「個人」を輩出すること を目的としています。
一騎で千人を相手にできるほど強いこと。
「稼げる個人」になるために必要な思考や行動、方法論など、この7年間私が個人としてブログで稼いできた知識や経験から得たものを包み隠さず共有していきます。
なので、これから「個人でも収入を得られるようになりたい」と少しでも思った方は、ぜひ登録しておいてくださいね^^
そして、この裏メルマガを通して自分のタイミングで働き、自分のタイミングで遊び、自分の時間や生活をコントロールできるような「真の自由」を一緒に手に入れましょう!

令和の時代に生き残るための個人の稼ぎ方
・老後の資金問題
・終身雇用の崩壊
日本は令和の時代を迎えて新しい時代を築こうとしていたさなか、リーマンショックを超えるほどと予測される、“大不況時代”に突入しようとしています。
昨年末まではまさかこんな事態になるとは、誰もが予想していなかったでしょうが、こうなった以上、コロナとも共存して生活していかなければなりません。
そんな中、今1番必要なのは、“時代の変化に対応できる個の力”です。
実際コロナウイルスの影響によって、
・一般企業のテレワーク化(在宅勤務)
・個人店舗の閉店や企業の倒産
老舗旅館が倒産 コロナ影響で初
経営破たんが全国で150件 「新型コロナウイルス」関連倒産状況
それによって“収入が激減”した方も徐々に増えて来ていて、政府からもどうにか補填するという話は出ていますが、すべてを賄いきれるかわかりません。
ひと昔前までは、1つの会社に所属して収入を得て、国の政策による支援を受けるだけで、死ぬまで不自由なく生活できる時代でした。(私の祖父母あたりくらいまでは)
しかし、こうした状況なのでもうお気づきかと思いますが、そうもいかない時代となってきました。
国もマスクを2つと給付金10万円を配るのが精一杯で、会社も利益が出なければ当然給与を払いきれません。
ここ2,3年から予兆はありましたが、「1つの会社に依存して働く時代も終わった」ってことですね。
私は「競争」することがあまり好きではないんですが、こうなってしまった以上、おそらく「競争社会」に近づいていくのではないかと考えます。
そうなった時に必要となるのが、先ほど挙げた“時代の変化に対応できる個の力”ですね。

テレワーク(在宅勤務)が強いられる中、“今どこにポジションを置き、何で、どのように稼ぐのが1番良いのか”を、この度「無料講座」として公開することにしました!
気になる方は、下記よりご登録頂ければと思います。
Live in the Shadows ~あなたの人生を変える10日間のメール講座~
※このメール講座では、緊急事態宣言が出た3月,4月の間でも、これまでと変わらないどころか、むしろ売上が伸びた、「コロナの打撃を一切受けなかった稼ぎ方」をお伝えしています。
結局、本当に稼げる情報はあるのか?
・簡単作業で月収30万円をGET
・リスク、知識、作業なしで月収200万円
・7万円を入れておくだけで毎日10万円を生み出し続ける
・スイッチを押すだけで毎日3万円
・毎月100万円以上の完全なる不労所得があなたの元へ
・ただ起動してそのままにしておくだけで月の収入が100万円になる
メールアドレスを登録し、動画を見て、商品を購入する。
何度も何度もその繰り返し。
結局、本当に稼げる情報はあるのか?

って感じですよね。
今でこそまともに稼げるようになった私ですが、ネットビジネスを始めた当初は右も左もわからず、アフィリエイトの「ア」の字すら知らなかったズブな素人でした。

しかし、1つの情報1つの出会いによって私の人生は180°逆転しました。
つまり、誰から情報を受け取り、誰に教わるかが重要なんです。
メールアドレスを登録し、動画を見て、商品を購入する。
そういった情報収集ばかりやっていると、いつまでも本物の情報にはたどり着けません。
ぶっちゃけ、この手の商品は”作り話”がほとんどで、それこそ「役者」や「エキストラ」を使って演出している動画もあります。
高額スクールを販売するプロダクトローンチで「役者を使った詐欺の事例」
クロ現プラスにも出た情報商材が詐欺と言われる理由。K氏の正体は?
どうすれば負の連鎖から抜け出すことができるのか?
それはシンプルに今受け取っている「悪い情報」を遮断して、「良い情報」が入ってくる窓口を作っておくことです。
その窓口の1つに私からの情報も加えてみませんか?
もちろん、最初から信用しろなんて言いません。
でも今受け取っている情報よりは間違いなく質は高いので、まずは1つで良いので受け取ってみてください。
前者の情報との大きな違いとしては、私も実際に購入して試し、稼いでいるってところです。
メールアドレスを登録し、動画を見て、商品を購入する。
こうした商品ってまだ誰も試していないんですよ。
でも私がおすすめする情報は、私が実際に試して結果を出している。
ここが大きな違いなんです。
例えば、日常の買物でもダイエット器具や健康サプリメントを購入しようと思った場合、実際の購入者の口コミを見ますよね?
実際の購入者の口コミで評価を確認した上で購入した商品というのは、良い商品だったという経験はありませんか?
私が流す情報は、それと同じようなことです。

わからないことや聞きたいことがあればちょっとしたことでも相談に乗りますので、遠慮なくご連絡くださいね^^