
副業も様々な稼ぎ方が増えてきましたが、その中でも昨今人気を集めているのが動画編集です。
今回はそんな動画編集を仕事にする方法を教えている「AIMクリエイターズカレッジ」を取り上げます。
この記事では、
「どういった手法を教えているのか」
「実際に稼ぐことはできるのか」
「メリットデメリットはどういったところなのか」
といったことを個人的見解も交えながら、AIMクリエイターズカレッジがどんな動画編集スクールなのかお伝えしていきますね。
販売会社 | 株式会社All in Motions |
---|---|
運営責任者 | 鴻池隆介 |
電話番号 | 080-2342-7067 |
所在地 | 〒107-0061 東京都港区北青山2-7-27 P’s GAIENMAE 10階 |
Live in the Shadows ~あなたの人生を変える10日間のメール講座~
目次(クリックすると好きなところから読めます)
AIMクリエイターズカレッジの概要
AIMクリエイターズカレッジとは
AIMクリエイターズカレッジは、
“たった6ヶ月”で、独立して活躍できる動画クリエイターを育成する
をコンセプトにした”超実践型のオンライン動画編集スクール”です。
動画編集を通して「理想の人生を歩む力を身に付ける」ということを目的に、運営されている動画編集スクールになります。
また、動画編集のスキルを身に付けられるのはもちろんですが、営業スキルやクライアントワークスキルも同時に学べ、個人で動画編集で稼ぐ力をトータル的に学ぶことが可能です。

また、これらの目的を達成するために、
2. 成長できる環境
3. 講師の徹底サポート
4. 稼ぐことの習慣化
といったことをポイントに運営されているスクールになっています。
1人の生徒に対し、2名体制で目標を達成するまで指導すると言われているので、サポートには特に力を入れてそうですね。
代表は鴻池溜佑さん
このAIMクリエイターズカレッジの代表を務めるのは、鴻池溜佑(コウノイケリュウスケ)さんです。
なかなかクセの強い漢字で覚えやすいですね(笑)
鴻池さんはもともとブライダルやイベント業界にいた動画編集者ですが、コロナをきっかけに企業系のYouTubeに活動を移します。
ブライダル業界も動画の需要があるところですから、実績は十分あるんでしょうね。
その後自身のチャンネルも運用し業界で1位を取り、今ではAIMクリエイターズカレッジの代表であり講師も務めているという感じですね。
AIMクリエイターズカレッジで身に付けられる3つのスキル
AIMクリエイターズカレッジでは、主に3つのスキルが身に付けられます。
動画編集スキル
1つ目は、動画編集スキルです。
こちらはYouTubeに特化動画編集スキルで、テロップや画像の挿入方法、カット技術など、基礎的なことを学べます。
また、YouTubeを編集するに当たって必要となる、すべてのノウハウが網羅されているということでした。
営業スキル
2つ目は、営業スキルです。
動画編集で稼ぐ場合は、単に動画編集を身に付けるだけでは稼ぐことはできません。
そのスキルを自分で売り込みにいき、仕事を取ってこなければならないんですね。
そのためAIMクリエイターズカレッジでは、正しい営業方法も教えています。
具体的には、営業先の探し方や営業文の作り方、発注者への提案の仕方など、動画編集の営業に必要な知識を学ぶことが可能です。
クライアントワークスキル
3つ目は、クライアントワークスキルです。
動画編集では動画編集スキルや営業スキルだけでは、長く稼いでいくことはできません。
クライアント(お客さん)とのやり取りの多い仕事でもあるので、案件の受注後にはそのスキルも必要になってきます。
編集のフローや請求書発行、ヒアリングといった、フリーランスとしての仕事も必要です。
また、コミュニケーションをうまく取ることも必要ですが、こちらも含めてクライアントワークスキルも学ぶことができます。
AIMクリエイターズカレッジの強み
日本で唯一ランサーズと提携
AIMクリエイターズカレッジは、日本で唯一ランサーズと提携している動画編集スクールになります。

引用元:https://allinmotions.co.jp/lp/
ランサーズはフリーランスが仕事をみつけるマッチングサイトで、動画編集の依頼もあります。
その中でAIMクリエイターズカレッジは、ランサーズの公認カリキュラムとされていて、条件を満たすとAIMの認証バッチ付くということです。
これにより他の受注者よりも注目を集めやすくなりますが、それだけ信頼度の高いスクールでもあるということですね。
伸びているチャンネルの編集も行っている
AIMクリエイターズカレッジのホームページを見ると、実際に編集を手掛けているYouTubeチャンネルも掲載されています。

引用元:https://allinmotions.co.jp/lp/
そして、そのチャンネルの再生数や登録者数がしっかりとあるのを見ると、きちんと実績があることもわかりますね。
これらのチャンネルの動画を見ると、どういう動画編集ができるようになるかも参考になるでしょう。
AIM Creators Collegeのカリキュラムとサービス
カリキュラム
AIM Creators Collegeでは、大きく9つのカリキュラムが用意されています。
・営業準備講座
・オンライン営業講座
・クライアントワーク講座
・動画編集時短講座
・サムネイル入門講座
・営業上級講座
・ディレクター入門講座
・撮影入門講座
講座は各必要スキルごとに細分化されているので、これだと学びやすそうですね。
各講座ごとにも何をやるのかは明確になっていて、あとはカリキュラム通りに取り組んでいけば自然とスキルを身に付けられそうです。
また他にも、
・各分野のスペシャリスト集団が徹底サポート
・あなたにパーソナライズされたカリキュラム
・あなたの目標を達成するための環境
といった強みもあります。
AIM Creators Collegeでは、各自に合わせた個別のロードマップ作成もあり、各分野ごとのスペシャリストがサポートすることで効率的に動画編集を学べる環境が整っています。
サービス
AIM Creators Collegeには、9つのサービスがあります。
・編集スキルを定着させるための練習用動画
・各人にパーソナライズされた指導
・マンツーマンのメンタルサポート
・毎週開催のオンライン勉強/質問会
・LINEでの質疑応答サポート
・コミュニティ内限定の案件募集グループへ招待
・AIM生限定のオンラインイベント
・最新の情報が共有されるオンラインセミナー
AIM Creators Collegeには、250以上の動画コンテンツがあり、こちらを見ながら各スキルの学習がでいるようになっています。

これは動画編集スクールならではだと思うんですが、動画コンテンツのクオリティは高そうなイメージがありますよね。
また、個別でのサポートやオンライン勉強会、オンラインセミナーなど、サポート環境も充実してそうです。
講師もクラス講師とメンター講師の2種類がいて、挫折させない環境が整っていると思います。
AIM Creators Collegeは高い?料金や口コミを見てみた
料金
AIM Creators Collegeの料金は高いのか、気になっている方もいるみたいですが、
・動画講義
・月4回のグループセッション
・コミュニティ永久参加
・無制限の質疑応答
・6ヶ月間のフルコミットサポート
など、丸々込みで”税込700,000円”となっています。

引用元:https://allinmotions.co.jp/lp/
分割払いは24分割まで可能で、月々最低29,116円~の支払いとなっています。
なお、こちら分割手数料が含まれていないということなので、もう少しかかりそうですね。
また、知恵袋では銀行振込での分割は可能かと質問がありましたが、おそらくこちらは難しいと思いますね。
で、この金額が高いかどうかですが・・・

というのも、一般的な副業スクールだと70万円の価格帯では、1年間のサポート期間が付いているところが多いからです。
しかし、AIM Creators Collegeに関しては、その半分の6ヵ月間のサポートになっています。
と考えると、少し高めかなと思ってしまいますね。
他の動画編集スクールと比較しても高めの料金設定になっていますが、これも講師やサポート体制を充実させていて、人件費がかかっているのもあるかもしれませんね。
口コミ
【動画編集者様 募集】
※有料素材サイト契約されている方限定
※AIM Creators College在籍/卒業優遇▶︎ジャンル
登録者4万人 スピリチュアル系Ch
完成尺20分前後▶︎単価
5,000円〜7,000円
初回のみ お試しで4,000円応募ばいいね&RT
詳細はDMにてお知らせします。#動画編集者募集#AIM— HH@動画制作PM (@hikaru_hamasaki) April 14, 2024
AIMクリエイターズカレッジ
入ろうかすごい悩んでいるお金の面がほんとに心配
貯金は少しだけあるけど
深夜のバイト週4でやりながら
動画編集に打ち込むことは
可能なのかって思う— 深農 (@inakaotoko) October 15, 2022
副収入ゼロなのに会社を辞めて主に動画編集をしてフリーランスになろうと思いますけど綱渡りな人生になりますかね
ちなみにAIMクリエイターズカレッジに入会する予定です
— HYOUGO (@amaneseruSPH) August 8, 2022
AIMクリエイターズカレッジ りゅうすけより(@ryusuke724 )
観葉植物は僕のリクエストですww
アパリセYouTubeを共に作ってきた敏腕クリエイターです✨👌
ありがとうございます!! pic.twitter.com/vVF2XiAZud
— TK@アパリセ (@tk_buppan_kigyo) August 10, 2021
今回AIM Creators Collegeの口コミも調べてみましたが、ほとんどみつからないような状況でした。
その数少ない中でピックアップしたのが上記になりますが、スクールの卒業生を優遇する募集もあったので、信頼されているんだと思いました。
また、他のビジネス系の副業スクール(情報商材販売者)とも組んで、YouTubeチャンネルの運営を手伝っているようですね。
あとは動画編集に打ち込めるか心配のある方もいると思いますが、ある程度の時間を確保しないと、学習するのは難しいと思います。
AIM Creators Collegeの気になった点
YouTubeに特化した動画編集スキル
1つ目は、YouTubeに特化した動画編集スキルであることです。
AIM Creators Collegeでは、YouTube動画の編集を前提としたカリキュラムになっています。
なので、仕事の受注もYouTube動画の編集が基本となるでしょう。
ただ、最近のYouTube界隈の事情を見ると再生数が分散化したり、広告単価が下がったりしているので、ある程度再生数の多いチャンネルから仕事を取り、編集案件の安定供給を狙っていきたいところですね。
それこそ再生数の少ないチャンネルだと自分でやる人も多くなっていますし、他にも動画編集スクールはたくさん出てきているので「動画編集の仕事を取るのも簡単ではない」と思った方が良いと思います。
誰でも稼げるような発信がされている
2つ目は、誰でも稼げるような発信がされていることです。
これはAIMクリエイターズカレッジの講師のYouTube動画で見たことですが、こういった発信がされていました。
・全員が結果を出している
・副業で月5万って誰もが達成します


これって「AIMクリエイターズカレッジに入れば、誰でも稼げます」と言っているようなものですよね。
他にも
・動画編集って誰でもお金を稼げるようになる

といった発信もあったりしますが、どんな副業やビジネスも誰でも稼げるとは限りませんからね。
動画編集をやったけど稼げていない人もいるでしょうから。

いくらスクールに惹きつけたいとしても。
クライアントワークであること
3つ目は、クライアントワークであることです。
動画編集の仕事は基本的にクライアント(お客さん)がいて成立する仕事になります。
そのため打ち合わせや納期などがあり、割と時間に縛られることも考えられます。
一方で、私のようなブログの仕事だと納期などはなく、勝手に売れて勝手に収益が発生するので、クライアントで縛られることはありません。
もし自由な働き方をしたいという人であれば、動画編集はちょっと向かない場合があるかもしれないですね。
動画編集よりも情報発信の方が儲かる?
さて、今回はAIMクリエイターズカレッジを取り上げましたが、いかがだったでしょうか?
AIMクリエイターズカレッジでは、YouTube動画に特化した編集を教えていて、営業スキルからクライアントワークスキルまで一括で学ぶことができます。
また、動画編集スクールとしてもランサーズから評価されていたりして、しっかりとスキルを高められる環境が整っていると言えるでしょう。
ただ、動画編集よりもさらに自由で儲かる仕事はあります。
それが「情報発信」というビジネスです。
この情報発信とは特定の分野に関する情報を発信して、商品やサービスを販売する稼ぎ方になります。
実はこれ、AIMクリエイターズカレッジの講師もやっていることなんですよね。
YouTubeで動画編集に関する情報を発信し、動画編集に興味を持った人を集め、AIMクリエイターズカレッジを販売する。
単価70万円のサービスを販売するわけなので、そりゃ動画編集よりも全然儲かります。
さらに1度出した動画は、再生数が増え続ける限り勝手に集客を続けてくれるので、自分がフルに動かなくても稼ぐことが可能です。
動画編集者がなぜ動画編集1本で稼ぐのではなく、こうした発信をしているのか?
それが答えになります。
で、実際に私自身も同じように情報発信で稼いでいるわけですが、もっと自由に稼ぎたい大きく稼ぎたいと思う人は、情報発信を選択肢の1つに入れてみるのもありです。

もしブログを使った情報発信の仕事に興味がある方は、下記記事も合わせて読んでみてください。
Live in the Shadows ~あなたの人生を変える10日間のメール講座~
※お問い合わせはこちらから※
最後までお読み頂きありがとうございましたm(__)m
[%e5%ae%9a%e5%9e%8b%e6%96%87]