
副業ビジネスも様々な種類がありますが、そんな中でも最近流行っているのが「コンテンツビジネス」です。
今回はこのコンテンツビジネスで稼ぐ方法を教えているYOUさんの「MTC」を取り上げます。
この記事では、
「どういった手法を教えているのか」
「実際に稼ぐことはできるのか」
「メリットデメリットはどういったところなのか」
といったことを個人的見解も交えながら、MTCがどんなコンサルなのかお伝えしていきますね。
この記事を最後まで読んで頂ければ、あなたに「MTC」が向いているのかどうかも知ることができるでしょう!
販売会社 | 合同会社みたゆた |
---|---|
運営責任者 | 伊藤友彗 |
電話番号 | 09060941657 |
所在地 | 東京都みなとく南青山2-2-15 |
・コンテンツビジネスは稼げるのか?
・MTCの勧誘や詳細
Live in the Shadows ~あなたの人生を変える10日間のメール講座~
目次(クリックすると好きなところから読めます)
ホムコンYOU氏のMTC(Marketing Training Camp)の概要
伊藤友彗氏のプロフィール
まずYOUさんは、ホムコンの原作者としてはYOUとして登場してますが、本名は「伊藤友彗」です。
そんなYOUさんは、もともと大手WEB広告の会社に勤めていましたが、すぐにやめて起業します。
そこで短期で収益を上げた後に、独立して仕事をするようになりました。
また、現在は年商1億円を作る方法を教えていたり、経営サポートをやったりしていて、経営者・マーケター・プロデューサー・コンサルタントと、いろんな肩書を持って活動しているところです。
そんな中でも今回の内容に関しては、“1つの事業を作って1億円を目指す”といったものになります。
MTC とは?
MTCは”Marketing Training Camp”の略で、こちらはYOUさんが「コンテンツビジネス」を教えるコンサルサービスになります。
このコンテンツビジネスとは簡単に言うと、自分の知識や経験などをコンテンツ(
教材や講座等)にして販売するというビジネスモデルです。
もっと嚙み砕くと、書店で売られているノウハウやハウツー本のようなものを、教材、講座、コンサル化して高く売るイメージになります。
YOUさんのMTCにたどり着く前に「ホムコン」と呼ばれる漫画を読んだ方がほとんどかと思いますが、このホムコンではまさにそのコンテンツビジネスのやり方やマーケティングが解説されいる漫画ですね。
それもわかりやすくホームレス美少女を例にして、コンテンツビジネスのコンサルを行っていく形で。
今回MTCは、そのコンテンツビジネスで1つの事業を作ることを目標とするサービスになります。
要するに、自分がこのコンテンツビジネスで稼ぎたいかどうかが、ポイントになってくるってことですね。
漫画ホムコンYOU氏のコンサル「MTC」の特徴や稼ぎ方
コンテンツ販売で稼ぐ
まず、今回YOUさんがMTCで教えるコンテンツビジネスは、コンテンツを販売して稼ぐというビジネスモデルです。
このコンテンツとは、自分の知識や経験をまとめたコンテンツ(教材や動画講座)のことで、それをスクールやコンサルなどの「高額サービス」として販売することが基本になります。
そのため収益性は高く、大きな利益を取れるといった特徴もありますね。
また、コンテンツ販売のジャンルとしては、ビジネス、恋愛、健康、スピリチュアル、ダイエット、美容などが主で、ある程度稼げるジャンルも絞られている感じでした。
なんでもいけそうに感じますが、意外とそういうわけでもないってところですね。
コンテンツ販売の流れ
続いて、コンテンツ販売の流れですが、これは一言で言うなら「YOUさんが講座を売る流れ」を振り返るとわかります。
YOUさんはホムコンという漫画をYouTubeやSNSの広告に出し、メールアドレスやLINEの登録を促していました。
その後セミナーや個別相談に促し、最終的にMTC(コンサル)を販売されていますよね。
これがコンテンツを販売するまでの流れです。
ただ、これはあくまで集客から販売までの一連の流れであって、コンテンツ販売の全体像ではありません。
MTCの全体像としては、以下の流れになります。
・市場リサーチ
・商品コンセプト「パッケージ」を練る
・導線作り
・広告集客
・販売する
・商品を作る
コンテンツ販売では商品を作るのも難しいですが、MTCではYOUさんと面談した上で進めていく形になるので、まだどうにかなりそうな感じもしました。
とは言っても、商品作りって簡単ではないと言いますか、それを価値ある商品として売るってのが難しいんですよね。
それと今回疑問に思ったことは「商品を作るのが最後」というところです。
つまり、商品を販売した時点では商品がなく、その中でセールスを行うことを示しています。
それについて聞いたところ「待ってもらえば大丈夫」ということでした。

私が顧客なら嫌ですし、そもそも商品がなく、中身も決まっていない状態でどうやって売るんだって思いました。
セールスの台本があるとは言え、さすがに商品がないんじゃ、どういう商品かの説明も付きませんよね。
全体像に関しては、特にそこが気になりました。
YOU氏の「MTC」の勧誘を受けた率直な印象
今回YOUさんのMTCの勧誘を受けてきましたが、まず率直な印象としては、コンテンツビジネスは簡単、シンプル、誰でもできるということです。
商品も売れるジャンルの探し方があり、集客や販売の流れも決まっていて、テンプレートや台本もあるので、それらすべてYOUさんの真似をすれば大丈夫とのことでした。
また、このコンテンツビジネスが誰にでもできる理由としては、わからないこと、できないことは外注化すれば良いからだそうです。
事業でも自分のできないところは他人に任せれば良いというのがYOUさんの教えで、外注化する方法があると教えられました。

ただ、YOUさんが教えてくれれば大丈夫、YOUさんに任せれば大丈夫と、勧誘中何度も言われましたが、内心「本当かよ(笑)」とは思いながら聞いていました。
ある種“教祖化”しているとも感じましたね。
おそらくは、この勧誘の代行もYOUさんが用意したセールス台本を読み上げながらやっているのでしょう。
また、今回のMTCの勧誘を受けてもう1つ疑問に思ったのは「すべて外注化することもできる」ということです。
でもこれってもはや「自分でやることなく事業で稼げる」と言っているようなものですよね。
ただ、果たしてこれって事業を作ることにおいて本質的なことなのでしょうか?
私はいかに簡単だ、安心だと思わせて勧誘しているような印象の方が強く受けましたが。
とにかく勧誘の際には、参加者の不安や疑問を潰していく、やらない理由を排除していく、最終的にはやらざるを得ない状況に追い込むといったような流れでした。
その中で即決を促すのもMTCの勧誘で行われていました。
これもセールスの台本通りなんでしょうか?

スタッフさんもとにかくMTCを売って稼ぎたい思いが強いのかもしれませんね。
漫画ホムコンYOU氏のうまいと思ったところ
今回MTCの勧誘を受けてみてうまいと思ったところがあります。
それが「マーケティング」ですね。
MTCではまず「ホムコン」という漫画に誘導して、その中でコンテンツビジネスやそのマーケティングをわかりやすく解説します。
なかなか漫画を使って集客する人も少ないので、そういう意味では差別化を図り、キャッチ―だなって思いました。
また、メールアドレスやLINEの登録後も、動画や人を使って自動化する仕組みを作っていて、YOUさん本人はほとんど何もすることなく、MTCを売ることができる導線となっています。
しっかりとマーケティングをやられている方なんだなという印象を受けました。
ただ、これを真似するとなると、またそんな簡単な話ではありませんけどね。
あくまでYOUさんの知識や経験のもと作っているものなので、しっかりと売れているんだと思いました。
やっぱり商品力やセールス力ってその本人の知識や経験の部分が大事になってきますからね。
逆に言えば、それをすっ飛ばしてコンテンツ販売やそのマーケティングをやるのは、なかなか難しいとも言えます。

YOU氏のコンサル「MTC」のコースと料金
今回YOUさんのMTCのコースは
・コンサルティングコース
・プロデュースコース
の2つが用意されていました。
まず、コンサルティングコースは、
・コンサルティング(月4回まで)
・ただし、あくまで自分の力で進め軌道修正なども自分で行う
といった内容で料金は60万円(分割80万円)となっています。
続いて、プロデュースコースは、
・コンサルティング(月の限度なし)
・二人三脚でビジネスを作り上げ、FIREまで持っていくための講座
・集客から販売まですべてにおいて細かくチェック
・YOUさんが事業を作るのと同じレベルで売上を作りにいく
・その他のサポートも多数
といった内容で80万円(分割120万円)となっています。
なお、プロデュースコースに関しては、外注に指示を出すのもYOUさんで、放置していてもビジネスが構築され、資産の基盤が作られると言われていました。
やはり「何もしなくても稼げる」というような意味合いに感じますね。
これを見た率直な感想としては、プロデュースコースのみが「本気」であるということです。

また、MTCには
・MTCの販売代理店権利
・YOUさんの会社の社員として働く
といった保険も付いています。
そして「保険があるのに挑戦しない人もダメ」というダメ出しのメッセージも発信されていました。
たしかにそうなのかもしれませんが、ただ私が思ったのはいくらYOUさんのプロデュースを受けて、丸々任せてしまったとしても「失敗はある」ということですね。
そのための保険ですから。
なので、YOUさんに任せれば、YOUさんに乗っかれば、必ずコンテンツビジネスで稼げるとは思わない方が良いってことです。
ちなみに、この件に関してスタッフさんに質問をしたところ、YOUさんにセールスを任せれば99.9%売れるということでした。
これってもうほぼ100%稼げると言っているのと同じですよね。笑
これには私も「さすがにそれは言いすぎだろ」と思いましたが、スタッフさんいわくそうだということです。
ホムコンYOU氏のMTCコンサルの勧誘で気になった点
今回YOUさんのMTCの勧誘を受けましたが、その中で気になった点がいくつかありました。
他人の事業を作ること
1つ目は、他人の事業を作ることです。
特にこれはプロデュースコースの方で、プロデュースコースは商品作成から販売まで、外注化して丸投げすることができます。
それもやるのはYOUさんで、実践者は横で見ているだけでOKということでした。
ある種、YOUさんが事業を作るようなものですね。
ここで思ったのは、80万円を受け取って他人の事業を作るなら、自分で事業を作った方が稼げるし、楽なんじゃないかってことです。
当然プロデュースする人が増えるほど、YOUさんのサポート体制も大変になるので、それだったらわざわざ80万円のお金を取って他人の事業を作る必要はあるのかって話ですね。
私がYOUさんの立場なら自分で作った事業だけを回すと思いました。
即日決定を促している
2つ目は、即日決定を促していることです。
実際私が勧誘を受けたスタッフの方も、何やらその場で決めてもらいたい印象でした。
特にこうしたコンサル販売の界隈では、成功するには「即決定」が大事というのが、売り文句のようになってたりします。
例えば、これがダイソーのような安い商品やサービスならわかるんですよね。
でも10万を超えるような高額商品を何も考えずに即決定って難しいと言いますか、賢くないと思うんですよね。
例えば、80万円の中古車があったとして、何も考えずにその場で即決定なんてしないじゃないですか。
そう考えると、こうしたコンサルビジネス界隈での即決定って「いかに早く自分の商品を買ってもらうか」という目的に見えてしまうんですよね。
「すべては伝えた、もう考えることはないでしょ、早く買って行動しましょう」
こういう強引な勧誘をしてくるコンサルには気を付けた方が良いですね。
勧誘者がまだ実践もしていない
3つ目は、勧誘者がまだ実践もしていないことです。
今回1番気になったのはこれと言っても良いかもしれません。
今回私はYOUさん本人ではなく、別の人(おそらくスタッフ)から代行で勧誘を受けました。
その中で一通り話を聞いてきて最終的にわかったのは、まだその人もMTCを実践していないことです。
これの何が気になるのか?
勧誘の際には、
・YOUさんが教えてくれるので大丈夫
・YOUさんのセールスを使えばほぼ売れる
・実践に苦戦する人はあまりいない
というようなことを言ってたんですが、そもそも実践していない、そもそも教えを受けてもいないのに、なぜ大丈夫だと言えるのか?
ここに大きな違和感を覚え、私はちょっと参加できないかなと思いました。

コンテンツビジネスも良いけど、より再現性の高いビジネスを
さて、今回はYOUさんのMTCを取り上げましたが、いかがでしたでしょうか?
MTCではコンテンツビジネスを教わることができ、たしかにその収益性は高く魅力的です。
実際に私自身もコンテンツビジネスと携わった経験があるので、その魅力もわかります。
ただ、自分で商品を作って売るのってそんな簡単ではありません。
もちろんMTCの場合は、商品作成も外注に任せられるということなんですが、そはそれでどうなんでしょうか?
もっと言うと、商品は販売してから作れば良いということなんですが、自分の商品を購入してくれたお客さんを待たせるのってどうなんでしょうか?
ある種、YOUさんもそういうスタイルでビジネスをやってきたということなのかわかりませんが、事業ってそんなに簡単なものではありません。
それにコンテンツビジネスって基本的に、MTCのようにサポートやコンサルが付いてないと価値のある商品にならないんですが、そもそも他人に商品を作ってもらっているようではサポートなんてできませんよね。

なので、どうしてもコンテンツビジネスをやりたいって人は、それくらいの覚悟を持ってやった方が良いと思いますね。
ちなみに、ビジネスの初心者はいきなりコンテンツビジネスをやらなくても、もう1段レベルを下げたビジネスから始めるのもありです。
その中でも私がおすすめするのが「アフィリエイト」になります。
このアフィリエイトはコンテンツビジネスに限りなく近いもので、その手前で実践するものとしては、最高のビジネスモデルです。
違いとしては、自分の商品ではなく他人の商品を売ることで、自分で商品を用意する必要がないといったメリットがあります。
さらに商品の売り方を学ぶことができますし、コンテンツビジネスのように広告を使ったり、説明会を開いたりする必要はありません。
ブログ1つを使ってその中で集客から販売までを完結することができ、低コストでありながら、気軽にマーケティングを学ぶこともできるんですね。
なので、コンテンツビジネスをやるんだったら、まずこのアフィリエイトで経験を積んでからステップアップするのも良いでしょう!
もしそんなアフィリエイトに興味のある方は、以下の記事も見てみてください。
Live in the Shadows ~あなたの人生を変える10日間のメール講座~
※お問い合わせはこちらから※
最後までお読み頂きありがとうございましたm(__)m
[%e5%ae%9a%e5%9e%8b%e6%96%87]