月収50万円以上を稼ぎ「自由」や「理想」を手に入れる企画

※当サイトのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています。

かずくんの物販スクール「ミライズ」の評判や料金は?参加前に知っておくべきこと

(剣八)
あなたは物販で稼ぎたいと思ったことはありますか?

物販にも様々な手法がありますが、中でも昔からあるオーソドックスな手法は「店舗せどり」です。

今回はその店舗せどりをはじめとしたいろいろな物販や情報発信まで教えている、かずくんの物販スクール「ミライズ」を取り上げます。

この記事では、

「どういった手法を教えているのか」
「実際に稼ぐことはできるのか」
「メリットデメリットはどういったところなのか」

といったことを個人的見解も交えながら、ミライズがどんな物販スクールなのかお伝えしていきますね。

この記事を最後まで読んで頂ければ、あなたに「ミライズ」が向いているのかどうかも知ることができるでしょう!

【最新情報】リニューアル後の物販ONEに関する記事はこちら

かずくんの「物販ONE」の評判はやばい?転売を実践する際の注意点

販売会社株式会社Smart Life
運営責任者森谷和正
電話番号080-4346-0718
所在地〒220-0045 神奈川県横浜市西区伊勢町1-71-3
この記事でわかること
・ミライズのコースや料金
・ミライズのメリット
・店舗せどりはシンプルだけど大変

慶應卒かずくんの物販スクール「ミライズ」の概要

ミライズとは

ミライズは慶應大卒のかずくんが運営している物販スクールで、Amazonを出品先とする「店舗せどり」を主体に、中古販売や電脳せどりなど幅広く、総合的に物販を教えています。

販売ページのサービスの内容を見る限りは、サポートが充実していて、手厚くサポートを受けれる印象でした。

また、物販以外にも「情報発信」も教えていて、物販で稼いだ後は情報発信で稼ぐといった選択肢もあるのは良いですね。

物販だけを教えるスクールやコンサルが多い中、情報発信まで教えているというのは面白いと思いました。

というのも「物販スクールのほとんどは情報発信で大きな利益を上げている」というのが実態もあり、その真実を隠して物販だけを教えるというところも少なくありませんからね。

そういう意味では、このミライズはしっかりと情報発信のコースまで作っているところに、勝手ながら好感を持てました。

かずくんのプロフィール

まず、このミライズを運営しているかずくんの本名は「森谷和正」さんになります。

SNS上では慶應大生を肩書に活動をされていましたが、その肩書が作ったものではないかと疑われる時期もあったんですね。

https://twitter.com/Kazu_Consult/status/1280509396284563460

ただ、こちらのツイートを見る限りではガチで、経歴詐称などはなく実績などもリアルのように私は感じました。

なお、かずくんの現在までの成り行きとしては、2018年に物販を始めて、その約1年後に会社の設立と物販スクールの創設を同時に行っています。

その後年商1.2億円を達成し、現在はSNSでも積極的に発信をして、いわゆる「インフルエンサー(ビジネス系)」としても活躍している状況ですね。

かずくんのSNSでの発信を見てこのミライズに参加したという方も、少なくないでしょう。

ミライズのコースと料金

ミライズには3つコースがあり、各コースと料金が以下の通りです。

・物販コース(個別にて相談LINE不可)
38.5万円(税込)

・物販コース(個別にて相談LINE可)
55万円(税込)

・情報発信コース(物販+SNSマーケ)
99万円(税込)

物販だけのコースと物販と情報発信の両方を学べるコースに分かれていますね。

なお、物販コースに関しては個別のLINE相談を受けられるコースと受けられないコースがありますが、副業初心者ならなるべく個別相談はあった方が良いでしょう。

詳しいサービスに関しては販売ページも参照ください。

かずくんの物販スクール「ミライズ」の稼ぎ方

かずくんの物販スクール「ミライズ」では、まず「店舗せどり」が主体となっています。

この店舗せどりとは一般店舗で商品を仕入れて、Amazonなどのネット通販で販売するせどりですね。

いわゆる、昔からあるオーソドックスなせどりです。

かずくん自身物販を始めたのが学生時代で、今もまだまだ若い中で、まずは店舗せどりからというのは意外でした。

最近はメルカリ物販、中国輸入といったものが流行っていますからね。

昔からある基本中の基本から入るんですね。

で、店舗せどりの仕入れ先は、家電量販店やドン・キホーテとなっていて「プライスター」や「せどりストプレミアム」といったツールを使って、価格差や価格管理をしながら仕入れるという、本当に王道中の王道の手法でした。

そして、店舗せどりを経験したその後は、

・メルカリで中古品を仕入れてAmazonで販売するメルカリ物販
・セカストで中古品を仕入れる中古せどり
・楽天のポイントで利益を出す楽天ポイントせどり
・ネットですべてを完結できる電脳せどり

といった物販なども用意されています。

また、ミライズでは「情報発信」も学ぶことが可能です。

これは物販である程度利益を出せるようになった方向けで、その実績をもとに情報発信を行い、ミライズへの勧誘、あるいは自分の物販教材、コンサル等の販売を行うものだと思われます。

しっかりと経験や実践を作ることで情報発信もしやすくなるので良い流れだと言えますね。

といったように、ミライズでは「物販」と「情報発信」の二刀流で稼ぐような仕組みになっています。

かずくんの物販スクール「ミライズ」のメリット

かずくんの物販スクール「ミライズ」では以下のメリットが挙げられます。

物販を基礎から学べる

まず1つ目は、物販を基礎から学べることです。

ミライズでは物販の王道中の王道である「店舗せどり」から学ぶことができます。

昨今は中国輸入やクラウドファンディング、輸出ビジネスなど、ちょっと変わったところから始める物販スクールも多くなりました。

しかし、ミライズでは店舗で価格差をしっかりとリサーチして商品を仕入れるため、リサーチスキルを身に付けることができます。

ぶっちゃけ、最近流行りの物販スクールはそういうスキル的なことを省いて、裏技的に稼ぐ方法で釣っているところも多く、参加者が自分の力で稼げるようになるというところも少ない印象ですね。

そういった物販スクールに比べると、しっかりと物販を0から学べるなと思いました。

サポートが充実している

続いて2つ目は、サポートが充実していることです。

ミライズではコンテンツ以外に、

・情報共有グループ
・質問専用グループ
・ZOOMコンサル
・仕入れ同行
・個別サポート
・無制限永久サポート

といったサポートサービスも付いています。

これだけの種類のサポートが付いていることも中々無く、ましてや物販スクールだと最近はLINEのグループサポートといったところも多く、個別サポートまで付いているのも珍しいですからね。

そういう意味でも講師の人数やサポート内容に安心感はあります。

物販にとどまらず情報発信まで学べる

最後に3つ目は、情報発信まで学べることです。

ミライズでは物販のみにとどまらず情報発信まで学ぶことができます。

通常の物販スクールは、物販を教えたら「はい、終わり」というところがほとんどです。

しかし、その物販を教えている人の多くは、実際のところ情報発信の方で大きな利益を上げているといった実態もあったりします。

つまり、これが教える側と教わる側の大きな利益の差なんですね。

その点ミライズでは、しっかりと情報発信まで教えているというところにメリットを感じました。

店舗せどりはシンプルだけど大変な部分もある

ミライズは「店舗せどり」をはじめとした物販を学んでいくスクールだということはわかりましたね。

そして、この店舗せどりとは「店舗で安く仕入れて、ネットで高く売る」というシンプルなビジネスモデルなので、比較的初心者も取り組みやすい副業だと思います。

ただし、シンプルではあるけど決して楽ではなく、リスクな面もあるのでそこもしっかりと把握しておいた方が良いです。

仕入れが大変

まず1つ目は、仕入れが大変だということです。

店舗せどりでは実際に店舗に出向いて仕入れなければならず、仕入れた商品を持ち帰るためにも基本的には自家用車が必要になります。

そして、仕入れる量が多くなるほど大変ですね。

https://twitter.com/mituo57599967/status/1546431904886693888

実際に受講生のこういったツイートもあり、やはり自動車が無ければ大量仕入れもできません。

また、住んでいる地域ごとにも仕入れられる店はバラバラで、行けば必ず仕入れられるわけではないです。

なぜなら、自分以外にもせどりの仕入れをやっているライバルはいて、そういった人たちも常日頃から商品のチェックをしていますからね。

なので、定期的に店舗のチェックをする必要があり、また地域によってもライバルが存在するため、仕入れのしやすさも変わってきます。

地域ごとに大体どこで仕入れられるかも決まっているので、競争は必須になるかもしれません。

資金が必要

続いて2つ目は、資金が必要なことです。

せどりをはじめとした物販で利益を出すためには、思っている以上に仕入れの資金が必要になります。

例えば、こちらの受講生のツイートを見ると、約370万円の資金で約123万円の利益となっていますよね。

利益だけ見るとすごいですが、そこに370万円もの資金がかかっているのも見なくてはいけません。

仮にそれぞれ10分の1の数字で出しても、12.3万円の利益を出すのに37万円の資金が必要になってくるということですからね。

そうなると25万円利益を出すのに70万円の資金が必要になる計算です。

といったように、せどりや物販では想像以上に資金が必要だということがわかります。

利益率が低い

最後に3つ目は、利益率が低いことです。

せどりや物販は利益率が低く、その理由としては「価格差」で利益を出す単純なビジネスだからですね。

価格差と言っても市場ではそんなに大きく差が出るわけでもないので、なかなか高い利益率を出すことはできません。

https://twitter.com/koharu3477/status/1546254428751011840

https://twitter.com/koharu3477/status/1546254428751011840

実際にこちらの受講生のツイートを見てもわかりますが、約2万5000円の売上に対して粗利が7510円となっていますよね。

利益率でいく30%ですが、物販の平均利益率は20%なので、商品によってはまた下がってくることもあるでしょう。

そもそも仕入れ額が3580円で売上が25750円なのに対して、粗利が7510円というのを見ると、いかに手数料や経費がかかるビジネスなのかがわかるのではないでしょうか?

また、月商100万円以上で年間売上が1000万円を超える場合は、ここに消費税もかかってくるためさらに利益率は減っていきます。

といったことを考えても、大きな利益を出すのはなかなか難しいビジネスですね。

だからこそ物販で稼いだ人のほとんどは、情報発信に切り替わるということが多いです。

かずくんの物販スクール「ミライズ」の注意点

ここまでミライズのメリットや店舗せどりについて伝えてきましたが、ここでミライズに参加する前の注意点をお伝えしておきますね。

それは内容が多くてすべてに手が回るかわからないということです。

ミライズでは様々な物販を学べるメリットがありますが、それをすべてやろうと思うとかなりの時間がかかりますよね。

また、情報発信のコースもありますが、物販をやって情報発信までやると思うとなかなかの期間が必要になってきます。

物販だけでも大変なのに情報発信までやらなければなりませんからね。

ですから、自分が副業をできる時間やキャパも考慮して選択するコースを考えたり、どの手法を学ぶかを絞った方が良いかもしれません。

1番よくないのは学ぶことが多すぎて何も手を付けずに終わるということですからね。

それなら1つでも良いので、何かしらを自分のものにした方が良いでしょう。

かずくんの物販スクール「ミライズ」が向いている人

さて、今回はかずくんの物販スクール「ミライズ」を取り上げましたが、いかがでしたでしょうか?

ミライズでは物販の基礎とも言える「店舗せどり」から学ぶことができ、他にもいろいろな種類の物販を実践することができます。

また、物販のみならず情報発信まで教えるコースもあって、物販スクールではなかなか珍しい場所だなと思いました。

ただし、物販はお伝えした通り、利益率が低く、資金が必要になるビジネスです。

なので、スクール費用とは別途20万~30万円の資金を用意できる方に向いていると思います。

少なくとも10万円はあった方が良いです。

最後までお読み頂きありがとうございましたm(__)m

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です