あなたの人生を変えるための短期間集中講座

株本さん運営の年収ちゃんねるは怪しい!?YouTubeを見て就活をする時代に

(剣八)
侍ブロガーの剣八です。

今回は、株元祐己さんが運営する年収ちゃんねるについて取り上げます。

年収ちゃんねるとは年収5000万円の株本祐己さんが、公認会計士、経営コンサルタント、TOPエンジニア、YouTuberなど様々な業界の人を呼び、その年収や仕事内容などを聞いていくYouTubeチャンネルです。

先日たまたま関連動画でみつけて見てみると、「年収ガイドブック」なるものがあったり、「就活の相談」を受け付けたりしていて面白そうだったので、掘ってみることに。

学生はもちろんですが、社会人も自分の知らない業界の話を知る上でも見てみていいんじゃないないかと思いました。

もしかしたらここから新たな道がみつかるかもしれませんからね。

Live in the Shadows ~あなたの人生を変える10日間のメール講座~

匿名ブログのオンライン個別指導講座「仮面ブロガーズ」

年収チャンネルを運営する株本祐己さんってどんな人?

 

株本祐己さんは、早稲田大学卒業後、バリュークリエーション(株)、(株)ベイカレントコンサルティングに勤め、現在はStockSun(株)、(株)年収チャンネルの代表を務めています。

まぁエリート中のエリートですね。

三流大学を卒業し、わずか半年で会社をやめてしまった私とは雲泥の差があります。笑

しかもまだ27歳という。

株本さんはデジタルマーケティングとコンサルティングの会社を経て、今は自分でコンサルティングと就職支援の会社をやっているというところですね。

しかもこちらの記事を見るとめちゃめちゃ強気なんですよ笑

http://ss-kabumoto.hatenablog.com/entry/2017/11/18/180207

こりゃ相当な自信があるなって感じなんですが、それ相応の力を持ち合わせていることは直観的に見て感じました。

だって、「おれのところには大物しか集まって来ない」というようなこと、そうそう言えないですよ。

そこが自信の裏返しなんだと思います。

こういう発言を見て嫌う人もいますが、個人的には面白い人だなと思いました。

年収ちゃんねるでYouTuberが収入を暴露

 

私がこの年収ちゃんねるを知ったきっかけは、こちらの動画

「ぷろたん」っていうYouTuberが出ているんですが、普段は自分の日常や飯、筋トレ動画などをYouTubeにアップしています。

このYouTuberの強さは、自分の弱いところ、ダメなところをさらけ出しているところです。

だから親近感を持てますし、普通にごはんを食べたり、筋トレしてるだけの動画なんですが、なんか見ちゃうんですよね。笑

この「なんか見ちゃう」っていうのが、YouTuberとしては最強なんだと思います。

で、気になるぷろたんの収入なんですが、平均で月収500万円以上はあるみたいです。

本当かどうかはわかりませんけどね。

この計算でいくと年収6000万以上はいくことになります。

ただ、経費もかかったりするので、もう少し下がるかもしれませんが。

個人的には年収3000万くらいかなって思ってたんで、正直びっくりしてます。

ぷろたんが中堅くらいなんで、やっぱりYouTuberってめちゃめちゃ儲かるんですね。

YouTubeでは「アドセンス」と呼ばれるGoogleの広告収入と「案件」と呼ばれる企業の商品やサービスの紹介報酬があって、広告収入だけで500万って言ってから実際はもっと稼いでいるかもしれないです。

ただ、動画自体もすでに1200本以上出していて、過去の動画が再生され続けている間は資産としての価値を持ちます。

つまり、動画が増えれば増えるほど、収入も自然と増えていくってことです。

ここは私がやっている「ブログ」での収入と共通する部分がありますね。

この年収ちゃんねるを見て、やっぱりYouTuberすげ~って思いました。

他にもいろいろ業界の年収が暴露されているので、興味のある方は見てみてください。

https://www.youtube.com/channel/UCahWm4NUU8ccUPdw0VA0DCQ/videos

就活生必見「年収ガイドブック」!YouTubeを見て就活をする時代に?

 

この年収チャンネルは、ただ単に年収を暴露させていくものではありません。

株本さんは、経営者であり、コンサルタントであり、WEBマーケターでもあるので、しっかりと落とし込むところを用意しています。

それが「就職支援」と「年収ガイドブック」です。

このチャンネル動画の平均再生回数で言えば、7000~8000で、多くても15000くらいなので、正直現時点ではYouTube単体で満足に稼げるほど伸びるとは思えません。

しかし、7000~15000くらいの再生回数があれば、十分ビジネスを成功させることはできるんですよね。

そこで株本さんがやっているのが、「就職活動の支援」になります。

動画の概要欄にはこんなことが書かれています。

また、年収チャンネルでは就活生からの相談を随時無料で承っています。

「お勧めのベンチャー企業を教えてほしい」
「就活の相談に乗って欲しい」
「自分に合った稼げるキャリアを教えてほしい」

など、どんな事でもご相談ください。

おそらくは、株本さんもコンサルタントなので、いろいろな企業との繋がりがあるし、いろいろな業界の事情も知っていると思います。

それを活かして就活生を支援しているのではないでしょうか?

キャッシュポイントがどこなのかはまだわかりませんが、ベンチャー企業に就活生を紹介することで、紹介料がもらえたりもするかもしれません。

リクナビやマイナビに広告を出すとなると、コストもかなりかかりますからね。

それに就活生としては、大物が寄ってくる株本さんが教える企業なんで、良い企業と出会う可能性は高いです。

また、LINE@に登録することによって、「年収ガイドブック」というものがもらえるんですが、こちらは企業別の年収と就活の難易度がまとめられています。

LINE@に登録後ダウンロード

YouTuberなんて悪影響だと言う親もいると思いますが、このように、実際はYouTubeを通して就職支援のサービスも行われる時代になって来たってことですね。

時代の流れを否定するのか、時代流れに乗るのか、今後は柔軟な考え方や対応が求められると思います。

追記:年収ちゃんねるはまだマネタイズを考えていない

 

ありがたいことに株本さん直々にツイートして頂きましたが、どうやら現状年収チャンネルはマネタイズしていないようで、今後もする予定はわからないということです。

こんなわけのわからないキャラクターで、変哲もないブログを掲載して頂きありがとうございます。笑

株本さんはYouTuberが本業ではないので、YouTubeでマネタイズしようがすまいがどっちでも良いんですね。

レぺゼン地球のような感じです。

本業はDJであって、別にYouTuberになりたいわけでもないけど、ただYouTubeは知名度を上げるためには使えるツールになります。

株本さん本人もこのようにツイートしていて、面白いのは「知名度=収入」ではないところを分析しているところですね。

つまり、本質はそこではないってことです。

私のこのブログはまさにこの理論に当てはまっていて、世間一般の知名度は全くないけど、それでもこのブログで月収100万円以上を叩き出すことは出来ています。

株本さんには、こういう物事をいろいろな角度から見れるところにセンスを感じますね。

今後年収チャンネルをどういう展開に持っていくのか楽しみです^^

【炎上】シバターが年収チャンネルの株本祐己を訴える?ネタか本気か

 

先日、シバターさんがこの年収ちゃんねるに出てたんですが、

動画の中でシバターさんが自分の収入を暴露してたんですが、もしかすると裁判になるかもしれないという別動画が上がっていました。

その動画こちら

裁判になるかもしれない理由となった部分はこちら

(4:43あたり)

年収ちゃんねるの動画の中で、シバターさんがヒカルさんの収入についても話してたんですが、実はここの内容に関しては「使わないでください」と言ってたんですよね~。

しかし、株本さんはそのシーンをカットせずにそのまま使ってたんです。

(剣八)
ただ、相手はシバターさんなんで、これがネタなのか、本気なのかはわかりません(笑)

コメントでは、「使うなって言ってるのに」っていうコメントもあれば、「炎上商法だと思うけど」ってコメントもありますね~。

ちなみに、株本さんのコメントに対しての反応がこちら

(おめーらうるせえな、キッズは帰れ)

ちょっと思ってたよりきつい感じの人ですね~。

シバターさんは裁判になるかもしれないって言ってますが、もしこれが本気なら今後の進展は気になりますね。

こういう時こそ弁護士YouTuberの久保田さんに出て来て欲しいところです。笑

ヒカルさんも言及

※追記※

炎上中の株本さんの反応がこちら

岩井良明さんの就活の虎チャンネルに株本祐己さんが協力か?

 

最近みつけたYouTube動画なんですが、「就活の虎チャンネル」って知ってますか?

元マネーの虎の岩井良明さんって方が司会を務める動画なんですが、ゲストを読んでそのゲストの考え方を掘り下げてみたり、就活生にビジネスモデルを考えさせ、プレゼンさせてみたりというような動画です。

マネーの虎でお馴染みの南原竜樹社長も出てましたね。

ここまでの動画は、一般的な就活のやり方や実践のポイントというような動画ではないので、果たして終活生に役に立つかはわかりません。

どちらかというと事業者や仕事をやっている人に役立ちそうな動画ですね。笑

そんなことはさておき、今回伝えたかったのは、

(さむけん)
就活の虎って株本さんが絡んでるんじゃね?

ってことなんですよ。

というのも、就活生をターゲットにしているところや動画の構成などが似てるんですよね。

特にサムネを見るとよくわかりますが。

https://www.youtube.com/channel/UCTyKZzmKi95wxmCg9rU-j6Q/videos

https://www.youtube.com/channel/UCahWm4NUU8ccUPdw0VA0DCQ/videos

それと年収チャンネルには「年収ガイドブック」というプレゼントがありましたが、「虎の就活虎の巻」というプレゼントがあるんですよ~。

これまた似てるんですよね笑

株本さんが絡んでるから何って話ではあるんですが、一応最近気になったこととして追記させて頂きました。

人生は「お金」だけじゃなく「時間」も大切だ!

 

今回は、株本さんが運営する年収ちゃんねるを取り上げましたが、学生さんはこういうサービスも活用しながら就職活動するのは有効だと思うし、社会人もこのチャンネルを通していろいろな業界を知り、もう1度自分の人生設計を立て直してみるのもありでしょう。

年収チャンネルを通して1つ言えることとしては、個人と個人が繋がるサービスが展開される時代になっているってことですね。

なので、学生さんも大学や大手企業の就職支援を活用するだけでなく、「自ら動いて活動をしていく」ということが、今後の人生のカギにもなってくると思います。

これからは間違いなく「個の時代」ですから、「個の力」を高めておいた方が良いことは間違いありません。(本田圭佑風)笑

また、私から1つお伝えしておきたいことは、「人生はお金だけじゃないですよ」ってことです。

少し前に誰かが「人間の価値は年収で決まる」「人生は年収で決まる」なんてことを言ってたんですが、それだけではありません。

まず、どれだけ良い会社、年収の高い大手企業に就職しても、労働から離れることはできないし、1日最低8時間以上は働かないといけません。

中には電通のような会社もあるので、年収が高くても全く「プライベートの時間」が取れないってこともありえます。

それは”会社という組織に縛られている以上”仕方ありません。

一方で、会社員よりも働く時間が少なく、休みが多くても会社員以上に稼いでいる人だっていますからね。

あなたは「プライベートがメインの人生」と「仕事がメインの人生」どちらが良いですか?

生涯の3分の1の時間を会社に尽くしたいですか?

つまり、何が言いたいこと言うと、人生はお金だけじゃなく「時間」も大切だということです。

1度きりの人生の「時間」を”自分のために使う”というのは、ごく自然なことだと思いますけどね。

しかし、それは会社に属している以上は実現不可能です。

なので、もっと自由に仕事をしたい、もっと自由に遊びたい、もっと自由に人生を過ごしたいと思う方は、「個人」で活動する選択も考えてみても良いかと思います。

もちろん、私があなたの人生に責任が持てるわけではないので、絶対に個で動いた方が良いとは言えないため、しっかりと自分で考えた上で決めてみてください。

会社に務めて、家庭を築き、普通の生活を送れることが幸せという人もいますし、個が絶対というわけでもありませんからね。

ただ、株本さんのように会社に属してある程度経験を積んでから独立するでも良いし、私のようにすぐに会社をやめてブロガーとして生きる道もありだよってことです。

あくまでも1つの意見として参考にして頂ければと思います。

ひとまず、この記事では人生は「時間も大切だよ」ということを頭の片隅にでも置いておいて頂ければ幸いです。

私の場合は「ブログビジネス」と出会ってから、自由な時間を手に入れることができました。

そんな自由な生活を手に入れるための講座に興味を持った方は、下記記事も拝見してみてください^^

Live in the Shadows ~あなたの人生を変える10日間のメール講座~

最後までお読み頂きありがとうございましたm(__)m


↑↑↑
友達追加はこちらをタップ

気軽にやりとりしてみたい方はLINE@からメッセージをください^^

メールでのお問い合わせはこちらから

剣八裏メルマガ「一騎当千」副業・資産形成への第一歩

「老後に2000万円の貯金が必要」

金融庁からその報告があり、今年は「副業・資産形成」への動きが大きく変わった年になりました。

副業に興味を持つ人が88%、そのうちすでに実践している人が32%というデータも実際に出ています。

正社員3000名に聞く「副業」実態調査

(剣八)
そんな中であなたは出遅れていませんか?

・何から手を付けて良いのかわからない
・どう行動して良いのかわからない
・副業の悩みを解決したい


そんなあなたのために、この剣八裏メルマガ「一騎当千」では、副業・資産形成への“大きな第一歩”となる情報をお届けしています。

“やりたいけど、できない”

そんな方には打ってつけの内容になっているので、まずは登録だけでもやってみてください^^

1度受け取ってみて合わないと思えば、解除して頂いても構いませんので。


剣八裏メルマガ「一騎当千」の登録はこちら


【このメルマガの目的】
・一騎当千とは?
一騎で千人を相手にできるほど強いこと。

という意味の通り、この裏メルマガは、一人で千人分の力を持った「個人」を輩出すること を目的としています。

「稼げる個人」になるために必要な思考や行動、方法論など、この7年間私が個人としてブログで稼いできた知識や経験から得たものを包み隠さず共有していきます。

なので、これから「個人でも収入を得られるようになりたい」と少しでも思った方は、ぜひ登録しておいてくださいね^^

そして、この裏メルマガを通して自分のタイミングで働き、自分のタイミングで遊び、自分の時間や生活をコントロールできるような「真の自由」を一緒に手に入れましょう!

(剣八)
そのためにも、まずは第一歩として「一騎当千」で学び、「稼げる個人」を目指してみてはいかがでしょうか?

令和の時代に生き残るための個人の稼ぎ方

お金にまつわる問題
・消費税の増税
・老後の資金問題
・終身雇用の崩壊
これらの問題に加えて、追い打ちをかけるように突如として現れた“新型コロナウイルス”

日本は令和の時代を迎えて新しい時代を築こうとしていたさなか、リーマンショックを超えるほどと予測される、“大不況時代”に突入しようとしています。

昨年末まではまさかこんな事態になるとは、誰もが予想していなかったでしょうが、こうなった以上、コロナとも共存して生活していかなければなりません。

そんな中、今1番必要なのは、“時代の変化に対応できる個の力”です。

実際コロナウイルスの影響によって、
・飲食店やサービス業の休業要請
・一般企業のテレワーク化(在宅勤務)
・個人店舗の閉店や企業の倒産
など、ネガティブなニュースが相次いでいます。

老舗旅館が倒産 コロナ影響で初

経営破たんが全国で150件 「新型コロナウイルス」関連倒産状況

それによって“収入が激減”した方も徐々に増えて来ていて、政府からもどうにか補填するという話は出ていますが、すべてを賄いきれるかわかりません。

ひと昔前までは、1つの会社に所属して収入を得て、国の政策による支援を受けるだけで、死ぬまで不自由なく生活できる時代でした。(私の祖父母あたりくらいまでは)

しかし、こうした状況なのでもうお気づきかと思いますが、そうもいかない時代となってきました。

国もマスクを2つと給付金10万円を配るのが精一杯で、会社も利益が出なければ当然給与を払いきれません。

ここ2,3年から予兆はありましたが、「1つの会社に依存して働く時代も終わった」ってことですね。

私は「競争」することがあまり好きではないんですが、こうなってしまった以上、おそらく「競争社会」に近づいていくのではないかと考えます。

そうなった時に必要となるのが、先ほど挙げた“時代の変化に対応できる個の力”ですね。

(剣八)
“時代の変化に対応できる個の力”もたくさんありますが、その中でも私が真っ先に挙げるのは「個人で稼ぐ力」です。

テレワーク(在宅勤務)が強いられる中、“今どこにポジションを置き、何で、どのように稼ぐのが1番良いのか”を、この度「無料講座」として公開することにしました!

気になる方は、下記よりご登録頂ければと思います。

Live in the Shadows ~あなたの人生を変える10日間のメール講座~

※このメール講座では、緊急事態宣言が出た3月,4月の間でも、これまでと変わらないどころか、むしろ売上が伸びた、「コロナの打撃を一切受けなかった稼ぎ方」をお伝えしています。

結局、本当に稼げる情報はあるのか?

誇大広告
・たったの1ヶ月で1万円が3000万円
・簡単作業で月収30万円をGET
・リスク、知識、作業なしで月収200万円
・7万円を入れておくだけで毎日10万円を生み出し続ける
・スイッチを押すだけで毎日3万円
・毎月100万円以上の完全なる不労所得があなたの元へ
・ただ起動してそのままにしておくだけで月の収入が100万円になる
と言われて購入してみたものの、蓋を開けてみると言われていた内容とは大きく違い、サポートも全然対応してくれない、挙句の果てには連絡すら取れない。

メールアドレスを登録し、動画を見て、商品を購入する。

何度も何度もその繰り返し。

結局、本当に稼げる情報はあるのか?

(剣八)
その気持ちわかります、一体どうなってるんだ!

って感じですよね。

今でこそまともに稼げるようになった私ですが、ネットビジネスを始めた当初は右も左もわからず、アフィリエイトの「ア」の字すら知らなかったズブな素人でした。

(剣八)
当然稼げるわけもありません(^^;

しかし、1つの情報1つの出会いによって私の人生は180°逆転しました。

つまり、誰から情報を受け取り、誰に教わるかが重要なんです。

メールアドレスを登録し、動画を見て、商品を購入する。

そういった情報収集ばかりやっていると、いつまでも本物の情報にはたどり着けません。

ぶっちゃけ、この手の商品は”作り話”がほとんどで、それこそ「役者」や「エキストラ」を使って演出している動画もあります。

高額スクールを販売するプロダクトローンチで「役者を使った詐欺の事例」

クロ現プラスにも出た情報商材が詐欺と言われる理由。K氏の正体は?

どうすれば負の連鎖から抜け出すことができるのか?

それはシンプルに今受け取っている「悪い情報」を遮断して、「良い情報」が入ってくる窓口を作っておくことです。

その窓口の1つに私からの情報も加えてみませんか?
もちろん、最初から信用しろなんて言いません。

でも今受け取っている情報よりは間違いなく質は高いので、まずは1つで良いので受け取ってみてください。

前者の情報との大きな違いとしては、私も実際に購入して試し、稼いでいるってところです。

メールアドレスを登録し、動画を見て、商品を購入する。

こうした商品ってまだ誰も試していないんですよ。

でも私がおすすめする情報は、私が実際に試して結果を出している。

ここが大きな違いなんです。

例えば、日常の買物でもダイエット器具や健康サプリメントを購入しようと思った場合、実際の購入者の口コミを見ますよね?

実際の購入者の口コミで評価を確認した上で購入した商品というのは、良い商品だったという経験はありませんか?

私が流す情報は、それと同じようなことです。

(剣八)
なので、今の負の連鎖から抜け出したいという方は、一度私からの情報も受け取ってみてはいかがでしょうか?


わからないことや聞きたいことがあればちょっとしたことでも相談に乗りますので、遠慮なくご連絡くださいね^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です