初心者を強制的に月10万円まで引き上げる企画

※当サイトのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています。

株式会社urbanの動画編集講座は怪しい?動画クリエイター養成講座の評判は?

(剣八)
あなたは動画で稼ぎたいと思ったことはありますか?

昨今動画で稼ぐ方法はたくさんありますが、その中でも初心者に向く稼ぎ方は「動画編集」です。

動画編集と言えばYouTube動画をイメージしますが、今回取り上げる株式会社urbanの動画クリエイター養成講座は、それ以外の動画編集についても学ぶことができます。

この記事では、

「どういった手法を教えているのか」
「実際に稼ぐことはできるのか」
「メリットデメリットはどういったところなのか」

といったことを個人的見解も交えながら、動画クリエイター養成講座がどんな動画編集スクールなのかお伝えしていきますね。

この記事を最後まで読んで頂ければ、あなたに「動画編集」が向いているのかどうかも知ることができるでしょう!

販売会社株式会社urban
代表者茂木貴継
所在地〒153-0043 東京都目黒区東山1-22-27-101

Live in the Shadows ~あなたの人生を変える10日間のメール講座~

株式会社urbanの動画クリエイター養成講座の概要

株式会社urbanはどんな会社

今回動画クリエイター養成講座を募集している株式会社urbanですが、もともとは広告代理店の会社になります。

株式会社urban のホームページ

主にWEB制作事業を手掛けていて、デザインや動画作成、集客・教育・販売など、WEBやマーケティングの事業を中心にやっている会社ですね。

「動画×WEBデザイン×WEBマーケティング」に強みを持つ会社で、現在はWEBに関連する教育事業(スクール)を立ち上げます。

その中で動画編集、SNS集客、WEBマーケティングが一括で学べるのが、今回の動画クリエイター養成講座です。

代表は茂木貴継さん

株式会社urbanの代表を務めるのは、茂木貴継さんという方です。

茂木貴継さんは法学部を卒業後、広告代理店の勤務を経て独立します。

その後脱毛サロンや広告代理店の事業をやりながら、オンラインスクール事業を運営して、いくつかの会社を経営しているようですね。

過去には動画編集やデザイン、マーケティングの他にも、物販やコンテンツ販売の講座もやっているようで、この手のスクール事業には詳しい人だと思います。

なお、クラウドワークスにて茂木さんと思われるプロフィールが残っていたので、共有しておきますね。

https://crowdworks.jp/public/employees/2167289

動画編集スキルの習得

動画クリエイター養成講座は、主に動画編集スキルの習得を目的とした講座になります。

近年伸びている動画市場で、

企画構成
ディレクション
台本作成
撮影
編集
ナレーション
SNS運用

などの仕事を取りながら稼ぐことを目指す動画編集講座です。

また、動画編集のスキルを習得してまずは動画編集者として稼ぎ、ディレクター、マーケターとステップアップしながら収入を伸ばすこともできます。

単に動画編集のスキルを身に付けるというよりは、ディレクションやマーケティングも学び、トータルで仕事を巻き取りにいくというイメージでした。

昨今のYouTube動画に特化した動画編集スクールとは、またひと味違うような印象がありますね。

株式会社urbanの動画編集講座で学べるスキルや仕事内容

学べるスキル

この動画クリエイター養成講座で学べるのは「CM、広告、SNS、セミナー」など、私たちが日常で目にする動画を編集するスキルです。

一般的な動画編集スクールだとYouTube特化のイメージが強いですが、株式会社urbanの動画クリエイター養成講座の場合は、CMや広告の動画も含めた動画編集が学べます。

割と幅広い動画編集が学べ、映像制作の仕事に近いイメージでした。

あとはSNS運用や集客などのマーケティングといったところも学べ、動画に関連するマーケティングも学べるようになっています。

仕事内容

動画編集の仕事内容は以下のものがあります。

1. ヒアリング
2. 企画・構成
3. カット・編集
4. アニメーション
5. 効果音・BGM・ナレーション
6. サムネイル・納品

一見編集だけのイメージが強いですが、まずはお客さんのヒアリングをして、どういう動画がほしいのか、あるいは適しているのかを確認します。

そして、企画や構成を考えて編集作業を行い、必要であればサムネイル制作をして納品です。

もちろん、編集作業だけの仕事やサムネイルだけを制作する仕事もあります。

(剣八)
また、売れる動画制作をするためには、マーケティングやデザインといったところも必要になるので、動画クリエイター養成講座ではそういった部分まで教えています。

動画編集者として稼ぐには「案件獲得」のスキルも必要

この動画編集市場では、編集スキルを身に付けるだけで稼げるわけではありません。

(剣八)
特にフリーランスとして働くなら、自分で案件を取って来る必要があるんですね。

その案件はどうやって取るのか?

動画クリエイター養成講座では、

・クラウドソーシング
・直営業
・SNS集客

こちらの3つが挙げられていました。

まず、初心者向けなのはクラウドソーシングですが、ランサーズやクラウドワークスなどのクライアントとのマッチングサイトを利用したものです。

こちらで募集されている動画編集案件を取ってきて仕事をするというものですね。

また、今の時代だとSNSを使って集客をし、そこから案件に繋げる方法もあります。

そして、これらの実績を上げていけば、最終的に直営業することも可能です。

会社やお店などに直接営業をして案件を獲得するというものですね。

売上でいえば、この直営業が単価が高い傾向にあるため、最終的に目指したいところではありますね。

株式会社urbanの動画クリエイター養成講座では、こうしたことも踏まえて

・集客力
・営業力
・ビジネス能力

といったところのスキルも身に付けていきます。

株式会社urbanの動画クリエイター養成講座の詳細と料金

株式会社urbanの動画クリエイター養成講座では、在籍中にプロ動画クリエイターとしてのスキルを活かし、独立や転職を目指します。

スクールの中で学んで卒業してから仕事を始めるというよりは、在籍中にもう仕事を取ってきて始めるイメージですね。

講座の強み

動画クリエイター養成講座の強みとしては、

・豊富な学習、実務、選択
・講師の実績の高さ
・完全個別ZOOM、個別チャット
・業界ナンバー1受賞の講座
・資格が取れる講座
・キャッシュバック制度

などが挙げられます。

まず、学習内容に関しては、動画編集スキルはもちろんですが、Photoshopやillustratorなどのデザイン、動画広告、WEBマーケティング、案件獲得、独立転職支援など、かなり幅広い学習コンテンツが用意されているようです。

(剣八)
逆にあり過ぎて全部はやり切れないんじゃないかってくらいありましたね(笑)

また、学習指導は一人一人に合わせたカリキュラムとなっていて、週1回のZOOMコンサルや個別のチャットサポートが付いています。

講師の実績も高いようで、細かく教えてくれるようでした。

料金

今回無料講座に参加したその日に動画クリエイター養成講座に申し込みをすれば、PC代や編集ツール、入会金などの費用を合わせた25万円を割引いた金額で参加することができるという説明がありました。

コースはスタンダードとマスターの2コースがあって、それぞれ割引いた料金が

スタンダード:税込498,000円
マスター:税込698,000円

となっています。

コースの違いとしては、6ヶ月と12ヶ月のサポート期間の違いです。

また、キャッシュバック制度もあり、週報の提出、スケジュール通りの進行、売上報告などの条件を満たすと、10万円~30万円のキャッシュバックもあります。

これは作業をするモチベーションにもなりそうですね。

さらに特別なキャンペーンがあって、実績を紹介させてくれるなら、10万円の割引もあるということです。

なので、最終的な割引料金としては、

スタンダード:税込398,000円
マスター:税込598,000円

となりました。

これにキャッシュバックが10万~20万があるということで、結構な金額の割引ですね。

(剣八)
通常価格から半額近くでなかなかの太っ腹です(笑)

ただ、いずれも決して安いと言える金額ではなく、それなりに費用はかかるので、しっかりと検討した上で参加すると良いでしょう。

株式会社urbanの動画編集講座は初心者にもできるのか?

今回株式会社urbanの動画編集講座が初心者にもできるのかですが、結論から言うとできると思います。

実際に動画編集の経験があるという人の方が少ないと思うので、初心者から取り組んで仕事にしている人もいるでしょう。

ただ注意しなければならないこともあって、今回の動画編集に関しては簡単なものではありません。

私はよくあるYouTubeの動画編集かと思ってたんですが、紹介のあった実績では広告やCM、ショート動画などの動画編集が多かったです。

特にCM動画となると、YouTubeのような簡易的な動画編集スキルでは案件をこなせないでしょうし、それなりの動画編集スキルが必要になってきます。

また、株式会社urbanの動画編集講座では動画編集のみならず、SNS集客やマーケティングといったところまで学び、収入を増やしていくのが基本です。

(剣八)
なので、軽い気持ちで動画編集で稼ぐと思っている初心者には向かないかもしれません。

動画編集の仕事で自由になるのは難しい

さて、今回は株式会社urbanの動画クリエイター養成講座を取り上げましたが、いかがでしたでしょうか?

株式会社urbanが教える動画編集スキルは、YouTube動画の簡易的なものだけではなく、広告やCM、ショート動画など、幅広い動画編集スキルを身に付けられて良いと思いました。

特に幅広い案件を取っていきたい人には、おすすめの動画編集講座ですね。

ただし、動画編集の仕事で「自由になりたい」と思っている場合は、簡単ではありません。

その理由としては、動画編集自体は「労働型の仕事」だからですね。

動画を編集するにはある一定の時間がかかります。

もちろん、案件が増えるほど収入も上がりますが、それと同時に仕事の量も時間も増えますよね。

そうなってくると、案件を受けられる上限もすぐにきます。

その場合はディレクターに回るという選択肢もありますが、動画編集に関わる仕事は基本クライアントワークです。

打ち合わせや納期など時間が縛られることもあり、ブログのようにある程度手放しで収入を上げられるものではなく、その都度対応が必要になる仕事になります。

なので「自由になる」という意味では、ちょっと向かない仕事かなと思いました。

(剣八)
逆に自由になりたいという方に関しては「ブログ」のようなクライアントワークではない仕事の方が適しています。

ブログの場合はブログの中で完結でき、打ち合わせや納期などのクライアントへの対応はありませんからね。

もしそんなブログに興味があるという方は、以下の記事も合わせて読んでみてください。

Live in the Shadows ~あなたの人生を変える10日間のメール講座~

※お問い合わせはこちらから※

LINEで相談する方はこちら

最後までお読み頂きありがとうございましたm(__)m

[%e5%ae%9a%e5%9e%8b%e6%96%87]