
副業も様々な種類がありますが、昨今ひそかに注目を集めているのが「ハンドメイド物販」です。
今回はそのハンドメイドの販売方法を教えている、山口実加さんのハンドメイド物販スクールを取り上げます。
この記事では、
「どういった手法を教えているのか」
「実際に稼ぐことはできるのか」
「メリットデメリットはどういったところなのか」
といったことを個人的見解も交えながら、山口実加さんのハンドメイド物販スクールがどんなスクールなのかお伝えしていきますね。
この記事を最後まで読んで頂ければ、あなたに「ハンドメイド物販」が向いているのかどうかも知ることができるでしょう!
販売会社 | 株式会社ラシエスタ |
---|---|
運営責任者 | 山口実加 |
電話番号 | 080-5469-0515 |
所在地 | 〒233-0003 神奈川県横浜市港南区港南5-1-13 |
Live in the Shadows ~あなたの人生を変える10日間のメール講座~
目次(クリックすると好きなところから読めます)
ハンドメイド物販コンサルタント「山口実加」氏はどんな人?
今回ハンドメイド物販スクールを主宰しているのは、山口実加さんという方です。
山口さんは副業としてハンドメイドショップを始め、2017年には株式会社ラシエスタを設立しています。
その後百貨店などの催事にも出店しているので、しっかりとハンドメイド販売の経験がある方ですね。
また、現在はインスタグラムやLINEを活用した販売方法など、現代に沿ったやり方もやっていて、それらを教えるハンドメイド物販スクールも運営しています。
なお、こちらのスクールに関しては「ハンドメイド作家のための講座」ということで、あくまでハンドメイドをやっていて、それを販売する方法が知りたい人向けのようですね。
山口実加氏のハンドメイド物販スクールの特徴
特徴
山口実加さんのハンドメイド物販スクールでは、インスタグラムとネットショップを組み合わせた販売方法を教えています。
元々山口さんは催事などで店舗販売をやっていましたが、これではなかなか利益が残りませんでした。
そこでネットショップに移行し、インスタグラムも活用したところ、ハンドメイド商品が売れるようになったんですね。
そこから今の「インスタ×ネットショップ」の仕組みが確立します。
たしかに見た目が重視されるハンドメイドだと、インスタとの相性も良さそうですよね。
山口さんいわく、ハンドメイドが売れない理由は「知られていない」ということが原因で、それをインスタが解決してくれるとのことでした。
つまり、ハンドメイドの販売にはまず「認知」が重要だということですね。
ハンドメイドが売れない理由
また、ハンドメイドを売るためには「ブランディング」が必要と言われていました。
このブランディングには
・ロゴ
・パッケージ
の2つの要素が必要になります。
これらが他との差別化になり、さらには統一感を持つことによって、ブランドとして記憶されることにも繋がります。
もちろん、ブランドとして記憶されるとリピートも考えられるわけですね。
やっぱり服でもそうですが、どこの商品かわからないものよりも、どこのブランドかわかる商品の方が売れやすいですよね。
このブランディングには、そういった意味もあると思いました。
そして、山口さんのハンドメイド物販スクールでは、こうしたブランディングの方法も学べるということですね。
ハンドメイド販売でインスタを活用する方法とネットショップを利用するメリット
ここまでハンドメイドを販売するために必要な要素を見てきましたが、では実際にインスタはどのように活用するのか?
インスタの活用方法
まずやることは「キーワードを検索する」ことです。
インスタ内ではキーワードの検索ができますが、ここでハンドメイドに関連するワードを検索します。
例えば、ピアス、ブレスレット、ネックレスなどですね。
そうするとそこに関連する投稿が出てきますよね。
実はここを「発見欄」とも言って、一般ユーザーはこの発見欄を利用して気になる投稿を探したりもします。
つまり、インスタでハンドメイドを認知させるためには、この発見欄に表示されるような仕掛けをしないといけないということですね。
また、インスタからハンドメイド販売に繋げるためには、プロフィールの設定も大事になります。
基本的にインスタから直でハンドメイド販売ができるわけではないので、プロフィールにどういうハンドメイドを販売しているのかをわかるように書き、その販売先のURLも掲載しておく必要がありますよね
このように、山口さんのハンドメイド物販スクールでは、インスタをどのように活用してハンドメイド販売に繋げるかも学ぶことが可能です。
ネットショップのメリット
また、ハンドメイド物販スクールでは、ネットショップを利用した販売方法も学べます。
このネットショップを利用するメリットは、
・開業資金がかからない
・自動で売れる
といったところにあります。
店舗販売におけるデメリットをすべて解消してくれるようなメリットですね。
なお、山口さんのハンドメイド物販スクールでは、主にAmazonやヤフーショッピングを利用するようになっています。

ハンドメイド物販で利益を出すためにはすべての経費を把握することも必要
最後にハンドメイド物販で稼ぐためには、利益率の計算も必要になります。
1つの商品を販売していくら利益が出るのか、またそれがいくつ売れるかで最終的な利益が決まってきますからね。
そもそもこの部分が間違っていれば、いくら売っても稼ぐことはできません。
そのためにも「すべての経費を算出する」必要があります。
ハンドメイド物販では、
・材料費
・工賃
・包材費
・配送費
・販売手数料
などがかかってきます。
そのすべてを算出した上で、どのくらいの値段で売るかを決めなければなりません。
例えば、1つの商品を売るのに1000円かかる場合は、1500円で販売して初めて500円の利益が出ますよね。
このようにして利益を出すためには、先に経費を計算してそれをもとに販売価格の調整が必要になってきます。
山口実加氏のハンドメイド物販アカデミーで学べること
今回山口実加さんが運営するスクール「ハンドメイド物販アカデミー」では、ネットショップのプロが教える、ハンドメイドに特化したWEBマーケティング全般を学ぶことができます。
「ハンドメイドをネットでどのようにして売っていくのか」
これを知りたい人、学びたい人に向けたスクールですね。
実際に学べることに関しては、
・ロゴと販促物のデザイン
・インスタ×LINE公式の活用
・商品画像とページの作り方
・ネットショップ運用
・アクションプランを作る
・広告を回す
・LPを作る
・Amazon出品
・ヤフーショッピング出店
といったことなどがあります。
最初は単純にネットショップで販売する方法を学べるものだと思ってましたが、LPを作ったり広告を使ったりなど、まさにWEBマーケティングに関連した売り方ですね。
なので、少し上級者向けの講義もあると思いました。
また他にも、
・最大9ヵ月に渡るフォロー
・毎月のセミナー+質問タイム
などのサービスも設けられています。
なお、個別の相談窓口があるのかは不明でしたが、できればいつでも相談できる個別サポートがあると良いですよね。
山口実加氏のハンドメイド物販スクールで気になった点
今回山口実加氏のハンドメイド物販スクールで、1点だけ気になった点がありました。
それはスクールに参加するためには、説明会に参加しなければならないことです。
これに関しては、他のスクールでもよくあることなので全然不思議ではありません。
ただ、この説明会の参加費用が”15000円”かかります。

スクールの説明会なので、どうして参加費用がかかるかはわかりませんが、説明を聞いた上でスクールに参加しないとなった人にとっては損した気分になりますよね。
これが会場費ならまだわかりますがWEBセミナーなので、説明会に参加するだけで費用がかかるのはちょっと敷居が高いと感じました。
ハンドメイド物販よりも楽に稼げる副業
さて、今回は山口実加さんのハンドメイド物販スクールを取り上げましたが、いかがでしたでしょうか?
山口さんのハンドメイド物販スクールは、すでにハンドメイドをやっているけど、なかなか売れないという人には学びのあるスクールに感じました。

また、個人的にハンドメイド物販で1番ネックになってくるのは、”労力がかかること”だと思っています。
こちらの記事にも書いているように、私は一般的に物販ビジネスは労力のかかるものだと思っていて、それは利益率が低いため数を捌かなければならないからです。
物販って基本的に薄利多売の世界ですからね。
さらにハンドメイド物販の場合は、販売する商品を作らなければならないため、より手間のかかる副業だと思いました。
なので、一人で販売するとなると月30万円くらいが限界なのかなと思います。
山口さんも「お家にいながら毎月30万円売れる」と宣伝されているようにですね。

そういった労力と費用対効果を考えると、ハンドメイド物販もなかなか大変ですよね。
なので、趣味や好きなことの延長としてやれる方や、手間暇を惜しまない方には向いていると思いました。
ただ、単純に収入を増やしたいと思う人には、もっと他に効率の良い方法があります。

この情報発信とは、特定の情報を発信して、その情報に関連する商品やサービスを販売して稼ぐビジネスになります。
実は山口さんもこれをやっているんですよね。
ハンドメイドを販売する方法を発信して、ハンドメイド物販スクールを販売していますよね。
山口さんの場合だと説明会に参加してもらうだけで、一人につき15000円の利益が出ますから、10人参加するだけでも15万円の利益が出ることがわかります。
しかもハンドメイド物販スクールの説明を行うだけで。
そこでスクールが売れればさらなる利益も見込めるでしょうから、この情報発信で月100万円以上は余裕で稼いでいると思いますね。
このようにハンドメイドを売って稼ぐよりも、情報発信の方が圧倒的に効率的です。

Live in the Shadows ~あなたの人生を変える10日間のメール講座~
物販コンサルやスクールが怪しい。簡単と言われる裏にある闇と見分け方
※お問い合わせはこちらから※
最後までお読み頂きありがとうございましたm(__)m
[%e5%ae%9a%e5%9e%8b%e6%96%87]