月収50万円以上を稼ぎ「自由」や「理想」を手に入れる企画

※当サイトのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています。

「不動産VSブログ」ブログはネット上で所有できる最強のデジタル物件だ

(剣八)
侍ブロガーの剣八です。

今回は、「不動産VSブログ」ということで、不動産とブログどちらを持つのが良いのか比較をしてみました。

不動産も東京オリンピックまでは上昇すると期待されていましたが、すでに価格が下落している地域も出てきていて、ピークが過ぎた雰囲気も出てきています。

そんな中で、これから不動産を購入することが果たして賢いのか、さらには不動産業界もこの先働き続けても大丈夫なのか。

今回の記事は、これから不動産を購入しようと考えている方、あるいは不動産業界で働いている方に読んで頂き、少しでもためになればと思います。

不動産の価格が早くも「下落傾向」に

f:id:liveinshadow:20180702185611j:plain

6月末に東京の不動産の価格が下落したというニュースを目にしましたが、東京オリンピックまで価格が上がると期待されていた不動産も、一転して不安が出てきています。

価格の下落には様々な要素があり、「かぼちゃの馬車問題」で銀行から融資を受けづらくなり買い手が減ったり、中国人など外国人の買い手も減って来ているみたいです。

不動産投資家「ピーク感」を訴えるも意識は強気。東京都区部の一棟アパート・一棟マンションに照準

こちらの意識調査でも、実際に「価格のピーク」を感じている人はいるみたいですからね。

”価格の上昇も東京オリンピックまでは持たなかったか”

といった雰囲気も漂って来ています。

たしかに、私が仮に不動産の投資家だったとして冷静に考えると、東京オリンピックまでがピークと言われればピークを迎える前に売りますからね。

その後は期待もないわけですから、不動産バブルも崩壊し、買い手もいなくなるでしょうし。

そうなると、必然的に不動産の価格は下落しますよね。

また、不動産のオーナーになって安定した「家賃収入」を得ようと思っても、そう簡単にはいきません。

投資用不動産、「買い時・間もなく買い時」58.8% 首都圏のマンション賃料は下落傾向に

首都圏のマンション賃料も下落傾向にあるみたいですかね。

ぶっちゃけ、他の地域と比べて東京の家賃って高すぎるですよ!笑

そんな中、”わざわざ東京に住もう”と思う人も減ってきていますよね。

憧れるのは田舎にいる若い人くらいですから。

逆に高齢化社会が進む今なら、もう少し田舎でも良いから交通の便がしっかりしていて、東京よりも物件が安い都市に住もうって人もいると思います。

例えば、福岡市とか札幌市とか。

都会の人ごみで生活するのも高齢者にとっては大変なので、いずれはそっちの方に流れてくる人もいるんじゃないですかね。

あくまでも予想ですが。

東京オリンピックまでにもう少し価格は上がるかもしれませんが、いずれにせよその後は下落する一方ですからね。

今から不動産を買うのにもリスクがあります。

これから”買い手も売り手も大変”だってことです。

「不動産VSブログ」ブログはネット上で所有できる最強のデジタル物件だ

f:id:liveinshadow:20180702185647j:plain

ではリスクのある不動産に手を出すのをやめて、何を選ぶのが賢いのかは、ずばり・・・

「ブログ」です!

私はブログのことをネット上で所有できる「物件」だと思っていて、毎月安定した収入をもたらしてくれる「デジタル物件」だと思ってます。

そんなブログと不動産を比較してみました。

・空室や滞納を気にしなくて良い

不動産では空室があればその分の収入は入らないし、滞納があればその分の負債を肩代わりすることになります。

一方で、ブログの場合はアクセスがなければ空室状態にはなりますが、場所や環境によって左右されることはありません。

また、それによって損失を出すことはありませんからね。

ブログには誰でもどこからでもアクセスができるため、きちんとした運営さえできていれば、まずアクセスが来ないということもないです。

なので、そもそも空室や滞納による金銭的なリスクを気にする必要はありません。

・誰でも簡単に所有できる

ブログを所有するのにかかる費用は、ドメインとサーバー代を維持するための”年間1万円程度”です。

なので、誰でも簡単に所有できるんですよね。

一方で、不動産は物件自体の価格が高く、”ローンを組まないと買えない”といったことも多々あります。

その時点で借金を抱えることになりますが、さらに金利が上昇するとローンの価格も上がるため、負債が増えるリスクもあるのです。

そう考えると、ブログの方が手軽に所有でき、リスクもありません。

・設備故障や修繕のお金がかからない

不動産では家賃収入が得られても、建物の老朽化や設備に不備が出れば追加でお金を投じて、直さなければなりません。

場合によってはこれまで得てきた収入を失うことも。

しかし、ブログは「デジタル物件」といった通り、劣化することはないですし、バージョンアップにも費用がかかることがありません。

つまり、劣化するどころか、お金をかけずとも進化し続けるということですね。

・価値が上がり続ける

不動産は基本的にバブルや環境の変化がない限りは、購入した時以上の価格に上がることはありませんが、ブログは価値が上がり続けます。

記事を書いて情報量が増えるとブログの価値は上がるし、ブログ内で企画やコミュニティ、サービスを展開することによって、「付加価値」を付けることができます。

不動産の場合は時間が経てば経つほど価値は下がると思いますが、ブログの場合は時間が経てば経つほど価値が上がるんですよね。

これが不動産とブログの大きく違うところです。

そこにはやはり「アナログ」と「デジタル」の違いがあるんじゃないですかね。

・固定資産税がかからない

不動産は「固定資産」として税金がかかりますが、ブログには税金がかかりません。

私からすればブログもネット上にある「デジタル資産」だと思ってるんですが、どうやらそういう扱いにはならないみたいんでラッキーなんですよね。笑

下手に物件を所有するくらいなら、税金のかからないブログの方がリスクもないですし、維持するのも簡単ですよ!

上記のようにブログと不動産を比較してみましたが、やっぱり1番は”ブログの方が断然リスクが少ない”ということです。

そもそもブログは年間1万円程度で維持できるので、仮に1年間収入がなかったとしても、損失はその分だけで済みます。

デジタルだから老朽化の心配もありませんからね。

なので、誰でも気軽に所有できるし、老朽化するリスクや空室のリスクは考えなくて良く、固定資産税も払う必要ないです。

もちろん、ブログで得た収入の「所得税」は払わないといけないですよ。笑

また、ブログと不動産の大きな違いは、自らの手で「価値を上げることができる」というところで、ブログでは企画やコミュニティ、サービスを展開することで”付加価値”が付けられます。

さらには、運営を続ければ続けるほど情報量も増えるので、ブログ自体の価値も上がりますよね。

不動産は時間が経てば経つほど価値は下がりますが、ブログは”価値を上げ続けること”ができます。

もちろん、不動産は働くことなく収入を得られるし、家族に資産として残せるといったメリットもありますが、一般の方が所有するにはリスクの方が大きいのではないかと思いました。

特にこのご時世に。

ブログも労働が必要って言っても、1日1,2時間でOKですからね。

なので、これから不動産を買おうと思う方や不動産業界で働き続けようと思う方には、不動産のような「アナログ物件」よりも、ブログのような「デジタル物件」をおすすめします。

不動産業界で働く方は、そのまま働き続けることは問題ないと思うんですが、万が一のリスクを考えて、「副業でブログビジネス」を始めても良いんじゃないですかね。

「かぼちゃの馬車問題」から見る不動産のリスク

f:id:liveinshadow:20180702185704j:plain

不動産業界で働いている方なら知っていると思いますが、「かぼちゃの馬車問題」ってありましたよね。

不動産投資ブームに乗っかり、「かぼちゃの馬車」というシェアハウスを販売していた「スマートデイズ」という会社が破綻したんですよね。

たしかにアベノミスクや東京オリンピックの期待から不動産の価値は上昇することが期待されていたし、テラスハウスによってシェアハウスブームもありましたらかね。

ミーハーですが、私もシェアハウスに住んでテラスハウスみたいことをやってみたい、と思っている時期がありました(笑)

当時、シェアハウスを販売していたスマートデイズは、2014年4月から30年間賃料を保証するサブリース契約でシェアハウスを展開していました。

購入者は、「家賃収入の保証」で安心して購入されてますよね。

しかし、蓋を開けてみると空室だらけで入居者が増えず、結局保証されていた家賃収入も払えなくなり、破綻してしまったという末路です。

さらに、シェアハウスを購入するための融資をしていたスルガ銀行も、簡単に融資を通すことをしてしまったがために、多額の借金を抱えた人が続出しています。

融資をしたスルガ銀行も、「審査書類の改ざん」をしていて不正融資をしていたみたいですが・・・

https://biz-journal.jp/2018/05/post_23258_2.html

銀行がそんなことをしないと大変な時代なんですかね。

かぼちゃの馬車問題は今もなお続いていますからね。

結局、購入者は家賃収入を得ることもなく、借金だけ背負わされたという形になってしまいました。

スルガ銀株主総会「自殺者も出たのに、会長が公の場で謝罪してない」、大炎上の内幕

借金を背負った購入者の中には、自殺者も出ています。

不動産を所有するだけで人生がくるってしまうんですから、やはり不動産を所有するリスクがデカいことは、この問題をみてもわかるのではないでしょうか?

こうした大きなリスクが不安なら、簡単に所有ができ、リスクも少ないブログを所有することをおすすめします。

東京オリンピックが終わってから始めても遅い

f:id:liveinshadow:20180702185721j:plain

じゃあリスクのある不動産ではなく、「ブログ」を選択すると言っても、いつから始めれば良いのか?

結論から言うと、今すぐにでも始めた方が良いです。

とりあえず東京オリンピックまでは不動産の様子を見て、それからでも遅くないかなと思う方もいるでしょう。

でも、ハッキリ言って”東京オリンピックが終わってから始めても遅い”んですよね。

6月末には「働き方改革」の法案も可決し、日本もいよいよ「個人が自立する時代」に突入しようとしています。

しかし、世間がこの法案に気付き、実際に行動を始めるのは、東京オリンピックが終わってからだと思います。

東京オリンピックが終わって、実際に景気が悪くならないと行動し始めないからです。

つまり、みんなが動き出すそのタイミングでブログを始めても遅いってことですね。

みんなが一斉に始めれば、競合が多い中でポジションを奪い合うことになるし、今よりもブログを確立するのが大変になります。

そう考えたら、みんなが気付いていない今の段階からポジションを確立しておき、いざみんなが動き始めても問題ない状態を作っておけば、楽に安定収入を得られます。

これから「ネット通販市場」も伸びていきますからね。

なので、東京オリンピックが終わってからではなく、今の段階から取り組み、ある程度ブログを構築しておくことのがおすすめです。

「働き方改革」によって副業を解禁する企業も増えていて、この改革の裏には「自分の分は自分で稼ぎましょう」といった政府からのメッセージもあります。

ただ、日本政府も投げやりなところがあり、副業を推奨しても”何をしてどうやったら副業で収入を得られるのか”までは教えてくれません(^^;

まあ、法案を決めている本人たちがやり方を知らないんですからね。

しかし、「自分でどうにかしてください」と言われてもどうしようもありませんよね。

だからこそ今のうちから、オンラインスクールやコンサルティングなどを受けて、そのやり方を知っている人たちから教わることをおすすめします。

そうすれば、東京オリンピックが終わってから「ブログをやりたい」と言う人たちに、今度は自分が教えて稼ぐこともできますからね。

いずれにせよ必要なのは、「自分自身で稼ぐスキル」です。

このことに早く気付いた方は、ぜひ今からでもそのスキルを磨いてみてください。

そして、そのスキルの中でも、リスクの少ない個人で始められる「ブログビジネス」を私はおすすめします。

不動産投資のようにリスクがないからですね。

最後までお読み頂きありがとうございましたm(__)m

結局初心者でも稼げる副業は存在しない?

「副業や投資に興味がある、やってみたい」
「副業で本業を超える収入がほしい」
「副業で自分や家族が良い生活を送れるようにしたい」

そうは思っても「初心者」という壁を破ることができず、なかなか挑戦できていないという方はいませんか?

結局初心者でも稼げる副業は存在しないのではないのか?

そう思って諦めている方もいるかもしれません。

でも安心してください。

(剣八)
間違いなく初心者にも稼げる副業も存在します!

しかし、初心者の多くが副業で稼げていないのもまた事実です。

その理由明確で、

“正しい情報を掴み、正しい手法を正しく実行することができていない”

これに尽きます。

初心者の多くは、

「再現性100%」
「初心者でも確実稼げる」
「誰でも楽して儲かる」

こういった”誇大広告に流されて失敗に終わる”というケースがほとんどですからね。

そして、誇大広告が使われている商品のほとんどは、その手法や中身が広告の文言とは大きくかけ離れていて、中にはそもそも中身や実態がないものもあります。

ただ、初心者が故にそうしたものに飛びついてしまうのも無理はなく、中身のないものを手にしてしまうと何も得るものがなく終わってしまうんですね。

つまり、得られる学びも身に付くスキルもなく「また初心者に後戻りする」ってことです。
初心者⇒誇大広告に飛びつく⇒失敗する⇒初心者に後戻り
こうした負のループが続くと進歩するものもなく、永遠と初心者でありながら、稼げないままが続きます。

(剣八)
そこからまず一歩抜け出すためにも、まずは「正しい情報を掴むこと」が大事です。

しかし、ここでまた「初心者が一人で情報を探し、選ぶのは危険だ」という問題も出てきます。

そこでぜひやって頂きたいのは「誰かに相談すること」です。

初心者が経験のない中で、一人で情報を掴むことほど危険なことはなく、そうならないためにも誰かに相談をすることが大事になってきます。

(剣八)
その一人として私を利用して頂いても構いません。

私に相談して頂ければ、あなたのこれまでの経験や悩みをヒアリングしながら、あなたにピッタリの副業を一緒に見つけ出すことができます。

もちろん、いきなり私を完全に信用するのも難しいので、あくまで1つの意見として聞いて頂いて構いません。

もしかすると相談するのも勇気が必要で、なかなか踏み切れないかもしれませんが、まずは勇気を出してご連絡頂ければと思います。

「こういう副業が気になっているけど稼げるのか」
「自分はどうしていけば稼げるようになるのか」
「今副業でこういう悩みや躓きがある」

など、ざっくりした情報でも構いませんのでお気軽にご相談ください^^

その上で最終的にあなたにピッタリの副業を見つけ出せば良いので。

ということで、まずはLINEか、メールどちらでも構いませんので、下記よりご連絡頂ければと思います。

LINEでの相談はこちらから

メールでの相談はこちらから
(剣八)
また、ブログとは別途「稼げる副業情報」「稼ぐための極意」をいち早く配信しているメルマガもやっています。

もし少しでも早く、稼げる副業や優良案件などの情報がほしい方は、下記メルマガにもご登録頂き情報をお待ちください。

剣八裏メルマガ「一騎当千」のご登録はこちら

なお、現在ご登録者には期間限定で「いますぐ最低3万円の収入を得られる方法」をまとめた資料も配布中なので、ぜひこちらも受け取って頂ければと思います。

怪しい副業の見極め方

初心者でも副業で稼ぐためには「正しい情報を掴むことが大事」と伝えましたが、その一方で「怪しい副業を見極める」という手段で失敗を防ぐこともできます。

副業で失敗して余計なお金を失わないために、未然に怪しい副業を避けることもできるんですね。

そのためには怪しい副業を見極める必要がありますが、その中で誰にでもできる方法も存在します。

その詳しい方法を下記記事にまとめていますので、

「副業で失敗したくない」
「余計なお金を失いたくない」

という方はぜひ1度読んでみてください。

【決定版】怪しい副業や情報商材の見分け方と騙される人の注意点

(剣八)
ちなみに、すでに怪しい副業に引っ掛かってしまい、借金を作ってしまったという方はいませんか?

なお「この副業が怪しいかどうか自分では判断が付かない」という場合には、個別にご相談頂くことも可能です。

・この副業は本当に稼げるのか
・この副業に問題はないのか
・気になっているけどちょっと怪しい気がする

など、ちょっとしたご相談でも良いので、気になる副業の内容や詳細を記載の上、ご連絡頂ければと思います。

LINEでの相談はこちらから

メールでの相談はこちらから

月収50万~100万円を稼ぎ「自由」や「理想」を手に入れたい方限定

・物価の高騰
・増税
・老後の資金
・終身雇用の崩壊

ここ最近は、お金に関わる問題が浮き彫りになっていますよね。

特に某流行病が広がり始めた辺りから、こうした悪い流れが続いている印象で、そんな中で「副業をしないとヤバい」という時代に突入してきました。

実際にとある調査では「現在副業をやっている、あるいは副業の経験がある」という割合が、20%~30%というデータも出ています。


引用元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000145.000013597.html

また、5割以上の方が副業に興味があるというデータも出ているんですね。


引用元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000145.000013597.html

(剣八)
つまり、すでに5人に1人が副業をやっていて、2人に1人は副業に興味がある時代に突入しているということですね。

また、1ヵ月あたりの副業収入が5万円以上を超えている人が「約3割」もいました。

副業経験者の1カ月あたりの「平均副業収入」、最多は?

年代別で見ていくと、意外にも”40代が1番稼いでいる”というデータも出ています。

副業の月収はいくらですか【年代別】

こうしてデータを見るだけでも、副業をやる人が増えていて、実際に稼いでいる人も増えていることが見て取れますよね。

さらに「厚生労働省」も副業を推していて”副業・兼業の促進に関するガイドライン”を用意しているのをご存知でしょうか?

副業・兼業の促進に関するガイドライン

国までもが副業を推しているんですね。

その理由としては、
第2の人生の準備として有効、人生100年時代を迎え、若いうちから自らの希望する働き方を選べる環境を作っていくことが必要
ということです。

これはある意味「老後の資金は自分で用意してくださいね」というメッセージが込められているとも思いませんか?

こうした背景もあり、今副業をやる人や副業に興味を持つ人が増えていますが、その裏では「稼げる人」と「稼げない人」の二極化といった問題も存在します。

(剣八)
この2つの分かれ道には、どういったところに違いがあるのか?

それは
・選んでいる副業
・参加しているコンサルやスクール、コミュニティ
の2つです。

まず選んでいる副業に関しては、

「そもそも稼げない副業」
「月5万円も稼げない副業」
「素人には難しい副業」

を選んでしまっている点が挙げられます。

これに関しては、どういった副業が稼げるのかをわかっていない人が多い、あるいは発信されている情報を間違った認識で受け取っていることが考えられますね。

また、参加しているコンサルやスクール、コミュニティに関しては、そもそも稼げる手法を教えていない場所やサポート体制がしっかりと整っていない場所を選んでいることが挙げられます。

やっぱり初心者が副業で稼ぐために最も必要なことは、正しい手法を正しく実行することなんですが、これを実行するためにはきちんと稼げる手法を教えていて、そのサポートをしっかりしているところを選ばなければなりません。

これが大原則です!

(剣八)
そこで私は、こうした方々を正しい方向に導くべく、クローズドな場所で副業企画を開催しています。

この企画は、月収50万~100万円を稼ぎ出し「自由」や「理想」を手に入れたい方を対象としていて、これから副業で月5万円以上を稼ぎ、もっと上を目指したいという方のみが参加できる企画です。

これはこれまでにも高確率で成功者を輩出してきた企画で、稼げる副業や稼ぐためにやるべきことを教えている無料講座内で案内しています。

ですので、

・月収50万~100万円を稼ぎたい
・「自由」や「理想」を手に入れたい


と思う方は、まずはその無料講座にご参加頂ければと思います。

参加方法などの詳細に関しては下記記事にまとめていますので、まずは読んでみてください。

月収50万円以上を稼ぎ「自由」や「理想」が手に入れる企画はこちら

なお、こちらの無料講座に関しては、“本気で月50万円以上を稼ぎたい方のみ”にご参加頂ければと思います。

ご登録者には期間限定で「いますぐ最低3万円の収入を得られる方法」をまとめた資料も無料で配布中なので、ぜひ合わせて受け取って頂ければと思います。

剣八が実際に稼いでいる副業まとめ

これから副業を始めるにあたって、

「どの副業を選んで良いかわからない」
「高額なものが多く気軽に始められない」
「教材やスクールの数が多すぎてハズレを引くリスクが高い」

こういった悩みを抱えて、なかなか前に進むことができない方もいらっしゃいますよね。

(剣八)
そこでこうした悩みを一発解消できるように、私が厳選した副業情報をまとめてみました。

剣八が実際に稼いでいる副業情報はこちら

こちらの副業情報は、”私が実際に実践して稼いだ経験のある情報のみ”を厳選してまとめているので、もしどれを選んで良いかわからない方は、まずはこの中から気になるものを探してみてください。

もしその中でも選択に迷った場合は、ご相談頂ければ一緒に絞りますので、お気軽にご相談頂ければと思います^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です