あなたの人生を変えるための短期間集中講座

「タレコミあり」セカンドアースICOと吉田慎也氏が期待できない理由

(剣八)
侍ブロガーの剣八です。

今回は、吉田慎也さんが紹介しているVR系のコイン、「セカンドアースICO」について取り上げます。

特定商取引法にも基づく表記

記載なし

VR系ICOセカンドアースのタレコミ情報

実は、セカンドアースICOの関係者から以下のタレコミがありました。

f:id:liveinshadow:20180713154236j:plain

剣八様
突然の問い合わせ失礼します。
○○(仮名)と申します。
情報商材屋の、佐藤ひろひでの下で働いている者です。

愚かな私は、以前彼に魅了され働く事を志望したのですが、あまりの不誠実な人間性を目の当たりにし失望し、少しでも多くの人に彼のビジネスに騙されないよう、情報を出していく事にしました。

突然の連絡ですし、ここから先の事を剣八様は信じれないかもしれないです。しかしそれでも構いません。私はありのままに書いていきたいと思います。

剣八様が、以前こちらに投稿していた内容についてです。
https://live-in-shadow.com/entry/mine-coin#%E8%BF%BD%E8%A8%98%E5%90%89%E7%94%B0%E6%85%8E%E4%B9%9F%E3%81%AE%E6%9C%AC%E5%90%8D%E3%81%AF%E5%8F%A4%E7%94%B0%E7%9C%9F%E4%B9%9F%E3%81%AA%E3%81%AE%E3%81%8B

こちらの掲示板ですが、どうやら親記事が削除されています。
この事態が物語っている通り、吉田慎也の本名は間違いなく古田真也(ふるたまさや)です。
きっとひろひでの会社の法務部署の人間がうまく削除の方向に持っていくよう、動いたんだと思います。

吉田慎也ですが、彼は実際には、ただの佐藤ひろひでの会社であるCrannova(http://crannova.co.jp/)の社員ですが、マイニングシェアバンクの販売をきっかけにコンテンツホルダーにでっち上げられました。
当初はそれで終わる予定でしたが、ICO JAPAN PROJECTにも出る事になり、そのまま継続的に仮想通貨系のプロモーションに出る事になりました。

今、彼らは新たにセカンドアースというVRのICOのプロモーションを行なっています。(http://2e-bigbang.com/story/xvwq001/)
これについても、かなり非現実的で非合法なプロジェクトです。
セカンドアースというプロジェクトはまず日本で動いてます。
日本でICOを行うのは実質禁止ですが、彼らは平然とそれをやっています。
フィリピンの会社が開発しているという事にしていますが、ただペーパーカンパニーを立ててるだけです。
一応オフショア開発の事業を立ててはいますが、難航しておりセカンドアースについても現状ほぼノータッチです。
佐藤ひろひでは、母親がフィリピンの実業家なのでフィリピンで動きやすいのです。

なおセカンドアースは日本で動いてると言っても、開発者が全然揃わず開発はこれといって進んでいません。
すでにこんな状況なのにも関わらずこれに投資するのは危険です。
なぜならセカンドアースを開発するための技術者がおらず、ただ臨時でコンサルタントに話を聞いてホワイトペーパーをそれっぽく書いているだけだからです。
ホワイトペーパーに載っている人たちは、技術者も居ますがブロックチェーンやVRには特別精通してるわけではありません。Crannovaの社員と、フィリピンの会社の社員をただの顔写真として使っているだけです。
佐藤ひろひでのようなうさんくさい情報商材屋に、まっとうな技術者が近寄るわけがなく、Crannovaの採用は難航しています。
そもそも前述通り、日本でICO打って日本で開発する事自体違法ですし。
そういうわけでセカンドアースはプロダクトが健全かそうでないか以前に問題があります。

上記のタレコミによると

・セカンドアースの開発、およびプロジェクトが進んでいない
・開発会社がペーパーカンパニーである
・まともな技術者がいない

という状況のようです。

なお、上記のタレコミは匿名希望ということもあり、この内容自体が100%事実であるというわけではありませんが、もしこれが本当ならセカンドアースにも吉田慎也氏にも期待できないですよね。

以下その他の情報を掲載しておきます。

f:id:liveinshadow:20180712134403j:plain

なんとこの写真の中には佐藤さんが経営するCrannovaの社員と、フィリピンの会社の社員も含まれているそうなんですが、本当なんでしょうか。笑

吉田慎也の本名は古田真也(ふるたまさや)だった

マイニングシェアバンク、MINEコイン、そして、今回セカンドアースICOを紹介する吉田慎也さんの本名は、古田真也(ふるたまさや)である可能性が高くなりました。

関係者からのタレコミと以前掲示板に書き込みがあったことからも。

f:id:liveinshadow:20180712135025j:plain

なお、掲示板についてはすでにスレッドが削除されているようで、本名がバレてはまずいといった動きがあったかもしれません。

また、もし吉田さんがCrannovaの社員だとすれば、マインニング工場を所有することも難しいですよね。

f:id:liveinshadow:20180712135052j:plain

販売時の特商法には「吉田慎也」の名前が使われていたので、本名が「古田真也」だとするなら特商法違反になります。

f:id:liveinshadow:20180712135126j:plain

実際の販売時には、下記の会社に特商法が変更されていたので、名前が使えないことも関係しているかもしれません。

f:id:liveinshadow:20180712135200j:plain

まとめ

今回は、吉田慎也さんが紹介する「セカンドアースICO」についてでしたが、もし”タレコミ”がすべて事実だとするならちょっと参加も慎重にならないといけないですね。

・セカンドアースの開発、およびプロジェクトが進んでいない
・開発会社がペーパーカンパニーである
・まともな技術者がいない

これらが事実なら売りっぱなしで終わりそうですからね。

また、紹介者である吉田慎也さんの本名が、古田真也(ふるたまさや)で、Crannovaの社員であるなら、過去に偽りの実績を作って販売を行ったことになるため、その場合は信憑性も低くなります。

あとはこのタレコミが事実だとしても、運営元がこれからしっかりと動いてくれ、プロダクトを実現してくれれば問題ないと思います。

ひとまず、この事実関係については、引き続き調査してまいります。

最後までお読み頂きありがとうございましたm(__)m


↑↑↑
友達追加はこちらをタップ

気軽にやりとりしてみたい方はLINE@からメッセージをください^^

メールでのお問い合わせはこちらから

剣八裏メルマガ「一騎当千」副業・資産形成への第一歩

「老後に2000万円の貯金が必要」

金融庁からその報告があり、今年は「副業・資産形成」への動きが大きく変わった年になりました。

副業に興味を持つ人が88%、そのうちすでに実践している人が32%というデータも実際に出ています。

正社員3000名に聞く「副業」実態調査

(剣八)
そんな中であなたは出遅れていませんか?

・何から手を付けて良いのかわからない
・どう行動して良いのかわからない
・副業の悩みを解決したい


そんなあなたのために、この剣八裏メルマガ「一騎当千」では、副業・資産形成への“大きな第一歩”となる情報をお届けしています。

“やりたいけど、できない”

そんな方には打ってつけの内容になっているので、まずは登録だけでもやってみてください^^

1度受け取ってみて合わないと思えば、解除して頂いても構いませんので。


剣八裏メルマガ「一騎当千」の登録はこちら


【このメルマガの目的】
・一騎当千とは?
一騎で千人を相手にできるほど強いこと。

という意味の通り、この裏メルマガは、一人で千人分の力を持った「個人」を輩出すること を目的としています。

「稼げる個人」になるために必要な思考や行動、方法論など、この7年間私が個人としてブログで稼いできた知識や経験から得たものを包み隠さず共有していきます。

なので、これから「個人でも収入を得られるようになりたい」と少しでも思った方は、ぜひ登録しておいてくださいね^^

そして、この裏メルマガを通して自分のタイミングで働き、自分のタイミングで遊び、自分の時間や生活をコントロールできるような「真の自由」を一緒に手に入れましょう!

(剣八)
そのためにも、まずは第一歩として「一騎当千」で学び、「稼げる個人」を目指してみてはいかがでしょうか?

令和の時代に生き残るための個人の稼ぎ方

お金にまつわる問題
・消費税の増税
・老後の資金問題
・終身雇用の崩壊
これらの問題に加えて、追い打ちをかけるように突如として現れた“新型コロナウイルス”

日本は令和の時代を迎えて新しい時代を築こうとしていたさなか、リーマンショックを超えるほどと予測される、“大不況時代”に突入しようとしています。

昨年末まではまさかこんな事態になるとは、誰もが予想していなかったでしょうが、こうなった以上、コロナとも共存して生活していかなければなりません。

そんな中、今1番必要なのは、“時代の変化に対応できる個の力”です。

実際コロナウイルスの影響によって、
・飲食店やサービス業の休業要請
・一般企業のテレワーク化(在宅勤務)
・個人店舗の閉店や企業の倒産
など、ネガティブなニュースが相次いでいます。

老舗旅館が倒産 コロナ影響で初

経営破たんが全国で150件 「新型コロナウイルス」関連倒産状況

それによって“収入が激減”した方も徐々に増えて来ていて、政府からもどうにか補填するという話は出ていますが、すべてを賄いきれるかわかりません。

ひと昔前までは、1つの会社に所属して収入を得て、国の政策による支援を受けるだけで、死ぬまで不自由なく生活できる時代でした。(私の祖父母あたりくらいまでは)

しかし、こうした状況なのでもうお気づきかと思いますが、そうもいかない時代となってきました。

国もマスクを2つと給付金10万円を配るのが精一杯で、会社も利益が出なければ当然給与を払いきれません。

ここ2,3年から予兆はありましたが、「1つの会社に依存して働く時代も終わった」ってことですね。

私は「競争」することがあまり好きではないんですが、こうなってしまった以上、おそらく「競争社会」に近づいていくのではないかと考えます。

そうなった時に必要となるのが、先ほど挙げた“時代の変化に対応できる個の力”ですね。

(剣八)
“時代の変化に対応できる個の力”もたくさんありますが、その中でも私が真っ先に挙げるのは「個人で稼ぐ力」です。

テレワーク(在宅勤務)が強いられる中、“今どこにポジションを置き、何で、どのように稼ぐのが1番良いのか”を、この度「無料講座」として公開することにしました!

気になる方は、下記よりご登録頂ければと思います。

Live in the Shadows ~あなたの人生を変える10日間のメール講座~

※このメール講座では、緊急事態宣言が出た3月,4月の間でも、これまでと変わらないどころか、むしろ売上が伸びた、「コロナの打撃を一切受けなかった稼ぎ方」をお伝えしています。

結局、本当に稼げる情報はあるのか?

誇大広告
・たったの1ヶ月で1万円が3000万円
・簡単作業で月収30万円をGET
・リスク、知識、作業なしで月収200万円
・7万円を入れておくだけで毎日10万円を生み出し続ける
・スイッチを押すだけで毎日3万円
・毎月100万円以上の完全なる不労所得があなたの元へ
・ただ起動してそのままにしておくだけで月の収入が100万円になる
と言われて購入してみたものの、蓋を開けてみると言われていた内容とは大きく違い、サポートも全然対応してくれない、挙句の果てには連絡すら取れない。

メールアドレスを登録し、動画を見て、商品を購入する。

何度も何度もその繰り返し。

結局、本当に稼げる情報はあるのか?

(剣八)
その気持ちわかります、一体どうなってるんだ!

って感じですよね。

今でこそまともに稼げるようになった私ですが、ネットビジネスを始めた当初は右も左もわからず、アフィリエイトの「ア」の字すら知らなかったズブな素人でした。

(剣八)
当然稼げるわけもありません(^^;

しかし、1つの情報1つの出会いによって私の人生は180°逆転しました。

つまり、誰から情報を受け取り、誰に教わるかが重要なんです。

メールアドレスを登録し、動画を見て、商品を購入する。

そういった情報収集ばかりやっていると、いつまでも本物の情報にはたどり着けません。

ぶっちゃけ、この手の商品は”作り話”がほとんどで、それこそ「役者」や「エキストラ」を使って演出している動画もあります。

高額スクールを販売するプロダクトローンチで「役者を使った詐欺の事例」

クロ現プラスにも出た情報商材が詐欺と言われる理由。K氏の正体は?

どうすれば負の連鎖から抜け出すことができるのか?

それはシンプルに今受け取っている「悪い情報」を遮断して、「良い情報」が入ってくる窓口を作っておくことです。

その窓口の1つに私からの情報も加えてみませんか?
もちろん、最初から信用しろなんて言いません。

でも今受け取っている情報よりは間違いなく質は高いので、まずは1つで良いので受け取ってみてください。

前者の情報との大きな違いとしては、私も実際に購入して試し、稼いでいるってところです。

メールアドレスを登録し、動画を見て、商品を購入する。

こうした商品ってまだ誰も試していないんですよ。

でも私がおすすめする情報は、私が実際に試して結果を出している。

ここが大きな違いなんです。

例えば、日常の買物でもダイエット器具や健康サプリメントを購入しようと思った場合、実際の購入者の口コミを見ますよね?

実際の購入者の口コミで評価を確認した上で購入した商品というのは、良い商品だったという経験はありませんか?

私が流す情報は、それと同じようなことです。

(剣八)
なので、今の負の連鎖から抜け出したいという方は、一度私からの情報も受け取ってみてはいかがでしょうか?


わからないことや聞きたいことがあればちょっとしたことでも相談に乗りますので、遠慮なくご連絡くださいね^^

6件のコメント

私は昨年、吉田慎也のマイニングシェアバンクを5万円分購入し、その後、カスタマーサポートの人から電話もかかってきて嘘の営業トークで1台分30万円の追加購入もして、トータルで35万分購入してしまいました。泣
他のかたと同じように毎日数十円とか少しの配当しかなく、何年かかっても元がとれなさそうなので返金するかどうしたものかと思っておりました。
上記のタレコミにある佐藤ひろひでの会社であるCrannova(http://crannova.co.jp/)のサイト内の事業内容の所在地が「新宿区西新宿6-15-1-609」となっていて
地図からも「ラ・トゥール新宿」という高級マンションであることがわかりますが、
2~3か月前たまたま知人を訪ねていた際に、そのマンションのエレベータに乗ったときに20代くらいの会社員たちと一緒の吉田慎也が乗っていたのでびっくりしました。(この詐欺師め!と言いたいところでしたが、他の知人なども居た手前何も言えませんでした^^;)
仕事中のようなスーツ姿だったので吉田慎也がCrannovaの社員というのは信憑性があると思いましたので投稿させていただきました。
私は、マイニングシェアバンクで吉田慎也もカスタマーサポートも全く信用できなかったので、MINEもICOの類も購入しません。怪しすぎます。

ねこさん
コメント頂きありがとうございます
剣八です
そうだったんですね(^^;
追加で購入してあったにも関わらず、
他の方と同額しか稼げないというのは、ちょっとおかしいですよね。
1円でも稼いだ以上返金はできないと思うので、
今後はこうしたオファーに乗っからず
きちんとした情報を選択して頂ければと思います。
よろしくお願いします。

https://comnvr.com/
セカンドアースが佐藤ひろひでが黒幕だとばれてしまったため、名前を変えていつのまにこっそり再開しているようです。
今度はクラウドファンディングでだまし取るみたいです。

コメントありがとうございます!
剣八です

なるほど、あの手この手を使ってやってるんですね笑

もう彼のやることには興味はないです。笑

今更ですが、この吉田慎也なんて、今はネタ系ユーチューバーやってますよ。
ただの馬鹿な今どきの若者って感じです。役者として演者してただけだったんですね。
ほんとうに笑ってしまいます。恐ろしい業界ですね。

aaaさま

コメントありがとうございます。

>今更ですが、この吉田慎也なんて、今はネタ系ユーチューバーやってますよ。

みたいですね。笑

まぁこれが業界の実態ですが、
何ごともなかったように次のことをやるくらいの度胸がなければ、
演者も務まりませんからね。

そんな中でも一部の商品には優良なものもあるんですが、
それが選ばれないのは、
ユーザー側の「楽して儲けたい」といった
考え方にも原因はあるかと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です